goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

ハシゴがあれば登るっしょ!・17

2021年08月15日 08時00分00秒 | 鑑定129(西洋和人)-パスワード記事へのご招待
ハシゴがあれば登るっしょ17


透明「繭気の器を広げるのであれば、

   本来は断食が一番良い方法なのですが、

   石田さんのご年齢を考えると、

   あまりご無理はしてほしくないので

   他の方法をお教えしますね

石田「だ、断食む、無理でース

透明「では他の方法としては、欲しい属性の

   対極行動というのが良いと思います

石田「ファッ

透明「石田さんが器を広げたいのは金運ですよね

   それであれば、空属性の対極、つまり

   相性の悪い属性に空属性の司りを

   充てがう
のが良いと思います

石田「

透明「簡単に言うと、石田さんが持っている財を

   対極にある地・健康、風・対人に使う


   という方法です

   まあ、散財覚悟の方法ですが、器さえ広がれば

   元はとれるようになりますから、ここは一つ、

   覚悟を決めて使ってください

石田「ファッ

   貯金使うんですか

透明「運気というのは不思議なもので、

   対極に位置する事柄に上げたい属性の司る

   部分を充てがうと、その反動で器が鍛えられて

   成長する
ようにできているんです

   この場合は、対極のどちらかで良いので、

   ご自身の健康に沢山お金を投下するか

   困っている人に寄付をするとかで、

   器を広げられますから簡単かもしれませんよ

石田「ううっ・・・お金は生き物でース

   使うべきものに使うと考えてきました

   ちょ、ちょっと、考えまース

透明「大企業の社長さんなんかは、こういう事を

   自然としてるので、金運の器が広い人が多いです

   ただ、これは沢山のお金を使えという

   わけではなく、少しずつで良いので、

   そういった行動をしておくことが、

   自分の徳として帰ってくる
ので、

   少し考えてみてください

石田「こ、これは、どれくらい・・・

透明「あははっ金額は少しで良いんです

   ただしこの方法は断食と違い、時間を有します

   ですから今後は、仕事で得た利益を

   そういったものに回すように考えて

   いただくだけでも良いと思いますよ


   今までおこなって来なかったからこそ、

   器を育てる糧となる


   こういったことも覚えておいてくださいね


ちなみに・・・。


火は風・水と対極

愛情をもって、人や仕事と向き合う行動を

することで器を広げやすい


水は火・地と対極

仕事を優先せず、愛する人や自分の健康に

時間を使うことで器を広げやすい


地は水・空と対極

身体をしっかりと使い仕事に奮起したり、

蓄財をすることに情熱をもって行動することで

器が広げやすい


空は地・風と対極

財をもって、自分の健康に割り当てることや

人の役に立つように財を使うことで器を広げやすい


風は火・空と対極

自分のことを優先せず、献身的な愛情を

相手に与えたり、時間やお金がかかることを

人の為におこなうことで器を広げやすい



この方法は、器をひと段階あげるにも

本当に時間のかかる方法なのですが

あえてこういった行動ができるようになると

自然と器を広げることができますので、

知識として覚えておいていただければと思います


(アクセスの寄付金も、皆さんの徳繋ぎになっていて

徳だけでなく、器を少しだけですが成長させて

くれていると思います)



透明「さて、それでは石田さん

   もう自分のやらなければならないこと

   わかりましたよね

石田「イ、Yes最後のは考えますが

   これからの行動の為の指針ができました~

   感謝しま~ス

透明「石田さん自分を知るということは

   自分の強みと弱さを受け入れること
でもあります

   それが今の自分であることをしっかりと認識し、

   今まで生きて培ってきた才能として、

   自分の能力をフルに使って行動してみてください

   きっと、30%の成功率は高い確率だと

   感じるようになるはずです


石田「OKチーチャー

   ミーは頑張りまース

   彼との仕事が軌道に乗ったら、

   改めてチーチャーに声かけまース

   その時は、パートナーなってくださーい


ま、まだ、諦めてなかったのかい


透明「くすっまあ、その時にはもう私は必要ない

   と思いますけどもし必要なことがあれば

   お手伝いしますので、楽しみに待っていますよ

石田「Oh~聞きました~

   絶対ですよ~



そう言うと、石田さんは意気揚々と帰っていった


しかし、今回は学ぶことが多かった

人は年齢をいくら重ねても、高みを目指すことができる

私も石田さんを見習って、精進しなければ


透明「ぐ~~~~っ・・それにしても・・・


腹減った~~~~っ

結局、お昼抜きの透明先生なのでした~




           完




参考鑑定ファイル25(断食)

参考鑑定ファイル19(業と徳)

参考鑑定ファイル33



昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハシゴがあれば登るっしょ!... | トップ | 夏休み~!! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろ)
2021-08-15 09:16:05
他では知り得ない情報を 惜しげもなく
こんなにたくさん教えてくれるなんて
本当にありがとうございます

透明先生のキョウダイ弟子の
皆さんの常加属性は・・

火炎:円さん
水氷:怜さん
地母:瑠璃さん
自然:昴さん
天空:流奈さん
龍風:美莉さん
夜影:陣さん

私は美莉さんと一緒

透明先生は 観似手が属性を分解したから
主属性が存在しない無量属性だそうですが
レベル8なら 全属性マスターと言って
良いのではないでしょうか

レベル1から8まで自力で上げるのは
想像を絶する修行や 相当な経験を積んできた
ということなので 尊敬します

クンダリーニ サーペント(属性の腕輪)のおかげで
調子が上がってきたので 実感はありましたが
今回の鑑定ファイルで しっかりと頭でも
理解が深まりました

自力ではレベル上げに時間がかかりそうなので
(断食して免疫や抵抗力を落としたら今は心配だし)
属性のチャームのお力も借りながら
実力をつけるべく励んでいこうと思います

生涯役に立つお話をありがとうございました
返信する
Unknown (太目な乙女)
2021-08-15 10:50:42
透明先生いつも先生のブログが大好きで感動するの今回の鑑定のお話はすごく勉強になったのね
しろさんが書かれてたけど、新しい法具出てたに知らなったそれも透明先生が属性を
凹凸日記を読んだらこれまた難しいお勉強が
売り切れなので次回の販売を楽しみに待ってます
返信する
Unknown (ゆりちゃん)
2021-08-15 12:02:58
お疲れさまでした!

運を上げるのは徳積みなのですね〜。断食も1年2回行う予定だったのにすっかり忘れてました!あれ結構スッキリするんで良いんですよね〜☺️👌✨

関連の鑑定ファイルのリンクを載せていただいてますが、「鑑定ファイル19(業と徳)」を読み、続けてその次の記事の「信じるモノの価値(信者)」を読みました。昔読んだのに結構忘れてましたが、これがめっちゃ面白かったです😆✨
しかも最後にあのトマト問題が出てきていました。
返信する
Unknown (SHIHO)
2021-08-15 18:41:08
透明先生こんにちは😃
以前透明先生のブログで知り断食3日間成功して自分に自信がつき、また行う!と誓い、その後失敗が3度目です…😭
気合いと根性が足りないのかなぁ。
でも、今回断食以外の事を知ったので少しずつやってみようと思います♡
返信する
Unknown (ゆーか)
2021-08-15 22:15:38
水の属性には地と火。。私も石田さんと同じ水。私も断食は無理かなぁ。💦だから人のために何かしてあげたいです。
私にとって今年は浪費に注意なんですが、クンダリーニサーペントを両親へプレゼントするのならいいことなのかなと思って、注文しました。自分の健康も考えられますしね。

断食かあ…食べる事が好きな私だから一日たげならできるかなぁ。。より一日だけでもいいのかな?
返信する
Unknown (あび)
2021-08-16 03:18:44
断食の話、2009年なんですね!
あの記事を読んで私も断食しよう!と決心したんですが未だ実行せず10年余り経過😦
年齢と共に代謝が減りプヨって来たし、免疫力も上げたいし、今こそやる時なんだけどなぁ😣今月中にチャレンジしてみようかな。

繭気属性を上げる行動は「人に尽くす」系が多いですね。誰かの為の行動がこんな形で返ってくるとは驚きです。善いことも悪いことも、色んな所に反映されますね📝
返信する
Unknown (るんるん)
2021-08-16 07:56:26
いつも、貴重な情報を私たちに惜しげもなく教えてくださって、ありがとうございます<(_ _*)>
この器を広げる方法は、普段の生活の中で心掛けておいた方が良いような事ばかりですね♪(それがなかなか難しいのですが…。)
少しずつでも頑張らなければp(^-^)q

ちなみに、私は毎回リバースしちゃうので断食は無理です…残念!(´-ω-`)
返信する
Unknown (しるびあっこ)
2021-08-16 09:32:04
「人は年齢をいくら重ねても、高みを目指すことができる」 

最初は元気なおじいちゃんといえども、この年から新しいことに挑戦するなんて大丈夫かな?と思いましたが年齢は関係なかったですね。 

やらない後悔よりやった後悔。
いつもこれからがスタートだ!
返信する
Unknown (ママ)
2021-08-16 14:35:24
ちょうど子どもがダイエットしていて断食する!と
言っていたので私も一緒に断食してマース
1日でも良いのですよね?(意志が弱いから断食表明…)
外食続いてプヨってきたからタイムリーでした😃
プランクもやってみたけど10秒しか出来ないです…😱💦
いつも教えてくださって勉強になります☺️
返信する
>ママさんへ (まつもん)
2021-08-17 20:41:06
お子さんの年齢は16歳より上でしょうか?

透明先生曰く、成長期のうちは、断食は控えたほうが良いそうです。

祿を広げられる3日間(72時間)の断食のやり方を説明している記事のコメント欄から、透明先生の回答コメントを抜粋しておきますね。


透明先生
2009-10-09 21:34:43

>ちゅんちゃんさん

子供が成長期のウチは、断食はお勧め出来ないです

器もまだ出来上がっていないので、出来れば16歳を

過ぎたくらいからがお勧めです♪


リンク先の記事で透明先生が伝授してくれている断食の最中は、栄養になるモノは入れない方がよいので、スポーツドリンク、玄米茶、ハーブティーなどは避け、サプリや薬も摂取出来ないので、飲んだ場合はそこから再スタートになってしまう…と透明先生がコメントされていらっしゃいました。(コメント欄参照)

今の器を1.3倍に大きくすることが目的ではなく、緩めの体に優しいファスティグなら、お母様が常にお子さんの体調を見ながらであれば大丈夫かな?とも思いますが、今の時期は免疫力を低下させないことが最も大事ですので、お二人ともご無理はなさらないで下さいね♪
返信する

コメントを投稿

鑑定129(西洋和人)-パスワード記事へのご招待」カテゴリの最新記事