

しばらくして・・・。
石田「チーチャー


透明「いえいえ

仕方がないことだと思いますよ

石田「バット


相変わらず、ショックを受けているように
聞こえないのが凄い・・・


石田「チーチャー

今回の事業は成功すると思いますか

おおっ


透明「正直、勝率は30%くらいでしょうか


この数字を高いと捉えるか

低いと捉えるか

思います・・・

石田「30%・・・・。
チーチャーなら、乗りますか

透明「えっ

石田「ミーは・・・臆病になっていまース

透明「う~ん

私の意見は参考になるかどうか・・・。」
石田「それでも、聞かせてくださーい

透明「そ、そですか

・・・まあ、私は自分のポテンシャルと
事業そのものを天秤にかけてしまうので
参考にはならないと思いますが

個人的には乗りますね

石田「OOh


透明「えっ


・・・そこにハシゴがあるから
ですかねぇ~

石田「ファッ


透明「人生、どんな道にも
自分を高める可能性がある事柄が存在します

自分を一段高める事柄を人はチャンスと言います

もちろん、どんなものにも挫折や失敗はありますし、
チャンスをしっかりとものにできなければ
手痛い事もあると思います

それでもそういった事柄に挑戦しなければ
最初から後悔をしてしまい、後から
『あの時やっておけば

いつまでも描き続けてしまうのも事実です

それなら、やらずに後悔するよりは
やって後悔したほうが何倍もマシですし、
30%も成功率があるなら、後は努力で
そのパーセンテージを上げれば良いだけです

少なくとも、今回は相手も石田さんを
利用しようとしているわけでも騙そうと
しているわけでもありませんし、確実に
自分の人生を一段上げてくれるハシゴが
かかっているのであれば、登るしかない
と思います

石田「ハシゴがあれば登る

し、しかし、チーチャーは
失敗することを考えないのですか
」
透明「まあ
失敗しませんから
」
石田「
」
透明「というよりは、成功させる覚悟をもって
のぞみますから
」
石田「
」
透明「人間というのは面白いもので、最初から
失敗しても良いという覚悟を持つと失敗するんです
もちろん、失敗しても良いように準備することは
正しい判断ですが、最初から失敗込みで物事を動かすと
失敗の因子がちゃんと仕事をしてしまうんです
つまり、最初にそのハシゴに足をかけたなら、
最後まで成功を追い求めることだけに情熱を傾け
邁進することが大切で、その歩みの中で
足場を固めて、危険を回避する動作ができれば
不足の自体にも対応できますからね
ちなみにその備えは、失敗しても良いようにという
備えではないので、失敗の因子は働かないんです
」
石田「uuu・・・。」
透明「
」
石田「スバラシイ
」
透明「うおっ
びっくりした
」
石田「ミーは、忘れていました~
それこそ、成功者の哲学で~ス
」
透明「ええ~っ
ちょっと、大げさな
」
石田「チーチャー
ミーはもっと学びたいでース
思い出したいでース
もっと
プリーズ
プリーズ
」
い、いや、何かちょっと

変なスイッチ入っちゃったよ~~~

続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください

https://guardian-jewelry.com/
失敗することを考えないのですか

透明「まあ


石田「

透明「というよりは、成功させる覚悟をもって
のぞみますから

石田「

透明「人間というのは面白いもので、最初から
失敗しても良いという覚悟を持つと失敗するんです

もちろん、失敗しても良いように準備することは
正しい判断ですが、最初から失敗込みで物事を動かすと
失敗の因子がちゃんと仕事をしてしまうんです

つまり、最初にそのハシゴに足をかけたなら、
最後まで成功を追い求めることだけに情熱を傾け
邁進することが大切で、その歩みの中で
足場を固めて、危険を回避する動作ができれば
不足の自体にも対応できますからね

ちなみにその備えは、失敗しても良いようにという
備えではないので、失敗の因子は働かないんです

石田「uuu・・・。」
透明「

石田「スバラシイ

透明「うおっ


石田「ミーは、忘れていました~

それこそ、成功者の哲学で~ス

透明「ええ~っ


石田「チーチャー


思い出したいでース

もっと



い、いや、何かちょっと


変なスイッチ入っちゃったよ~~~


続く・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


ジ〜ンと心に染みます。
石田さんにも感銘を受けましたが、やっぱり
透明先生❤️素敵です!
私も目標に向かって前進します\(^-^)/
お、チーチャーでも、ティーチャー予想変換出来るやないの~
(独り言です)
なんかモーモーチャーチャー食べたいな
先生なら多分 『帰れ~💦』
m(_ _)m💦💦m(_ _)m💦💦
失敗を恐れるのは、それだけの経験と想像出来る力があるからなので、ひとりで決められる人もそうでない人も、ハシゴ登るなら押してくれる力が欲しいかもなあ
私も自分でパーセント上げるという考えに教官違う共感します!
お、チーチャーでも、ティーチャー予想変換出来るやないの~
(独り言です)
なんかモーモーチャーチャー食べたいな
先生なら多分 『帰れ~💦』
m(_ _)m💦💦m(_ _)m💦💦
失敗を恐れるのは、それだけの経験と想像出来る力があるからなので、ひとりで決められる人もそうでない人も、ハシゴ登るなら押してくれる力が欲しいかもなあ
私も自分でパーセント上げるという考えに教官違う共感します!
先生の言葉がまるで
私に言われているような
タイミングが合いすぎ!
今まで、全く興味もなかったことが
ちょっと覗いたらハマり
まるで、お勧めですと言わんばかりに
関連性も無いのにひょんなとこから
情報がくる
でも、今は新たなこと始めたら良くないの
でしたよね?
ブログもう一度、変革期関連のところ読み直してみまーす
成功する覚悟は何となく分かるとして、失敗してもいい覚悟の部分には驚き👀
失敗した時の精神的ダメージを減らす為に最初から失敗も込みで覚悟しちゃってた気がします。
どうしてもネガティブに傾きやすい。こんな気持ちも幾度となくチャレンジしていくうちに上手くコントロールできるようになるのかな🤔
違いがむずかしい
もちろん成功を想像するんだけど
違うパターンもチラッと
よぎったりして
気の持ちようって大事ですね
私なんか、今日の占いが良いとか
天気が良い
3割増しで上がりますから💪
もう一回、成功するか
やってみようかな