Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

穏やか…(ハナゴンベ)

2011-08-26 19:16:07 | ハタ科

天気予報では3mのうねりをともなう波高になってましたが、とりあえず普通に凪だった本日のやんばるです。

明日も同じ予報ですが、ということは明日も凪いでくれるんでしょうか。

猛烈な台風はゆっくりと北上してますが、週明けまではこのままの海況であって欲しいなぁ…。

風は東。晴天。

110826

〈ハタ科ハナダイ亜科ハナゴンベ属ハナゴンベ(Serranocirrhitus latus) 11年7月13日 沖縄島備瀬崎ケーブル〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩的…(ハナゴンベ)

2011-04-15 19:01:07 | ハタ科

好天に暖かい風、海も凪~な本日のやんばるです。

若干風景が霞んでたような気もしますが、なんの影響だったんでしょう…。

風は南~南西。晴れ。

110415

〈ハタ科ハナダイ亜科ハナゴンベ属ハナゴンベ(Serranocirrhitus latus) 11年2月9日 沖縄島ホーシュー〉

深場の定番被写体の一つですが、なんとも言えない模様色彩。

鮮やかなのに淡い印象を受けてしまうんですが、僕だけでしょうか?

水彩画チックに感じてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカー的…(スミレナガハナダイ)

2011-04-13 18:52:58 | ハタ科

ひんやりめの風で始まりましたが、日差しは十分で時間とともに…、な本日のやんばるでした。

ビーチに(正確には車を止める場所に)蚊が出没しはじめて、虫除けスプレー必須なこの頃になってます。

風は北東のち南。晴れ時々曇。

110413a

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属スミレナガハナダイ(Pseudanthias pleurotaenia) 11年2月9日 沖縄島ホーシュー〉

画像は雌。

オスのように特徴的な模様や、そもそもスミレ色ではないですが、メスもフォトジェニックですよね。

上の画像はいわゆる『図鑑的構図』です。とりあえずヒレ全開でこの構図のが撮れれば僕は幸せな気分になれます。

で、その次に…

110413b

〈同種同個体 同日 同ポイント〉

斜め前・斜め上からの構図…。僕は勝手に『スーパーカー的構図』と呼んでます。

幼少の頃、スーパーカーの写真やプラモのパッケージイラストにこんな構図が多かったから。

カッコ良くてこの構図が好きでした。

で、今もついついこの構図で撮って、さらに幸せな気分になったりしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行水に出会って…(ツチホゼリ)

2011-03-22 18:36:44 | ハタ科

昨日までとはガラリッと風向が変わって、冷たい風が吹いた本日の沖縄島です。

気温も5℃程下がりました。

けど海辺に車を止めたときに、水たまりで

『ハタハタハタハタ……』

って勢いよく行水するセキレイに出会って、その姿を見てると、

『まあそんなに寒くもないか』

ってな気もしてみたり…。

風は強めの北。曇ときおりパラパラ雨。

110322a_2

〈ハタ科ハタ亜科マハタ属ツチホゼリ(Epinephelus cyanopodus) 11年1月12日 沖縄島山川〉

ハタ亜科の魚の面構えが好きです。

成魚も幼魚も、何というか男前に思えて…。

口を開いてると

『ガオー!!』

って感じにも思えて…。

110322b

〈同個体 同日 同ポイント〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイズ耳(スジアラ)

2010-12-30 18:35:16 | ハタ科

後半風がビュビューーーンと強まった本日の沖縄島です。

まあ、その前に潜り終わってましたけど…。

しかしながら明日の日中の最高気温は10℃なんだとか。

凍死を恐れて水中から出られないかも……。

それはさておき…

いつの頃からか記憶にありませんが、水中での人工音に対する反応が敏感になっている自分。

例えば金属と金属がぶつかる音とか、エンジン音とかアラート音とか…。

もっとも敏感に反応できるのは呼吸音。

自分のじゃなくて他人の…。

正確にはファーストステージが発する音なんですが。

年々敏感になっていく一方で、今は複数の聞き分けも可能に。

これって誰でもそうなのかなぁ?

しかしよくよく考えると、これってノイズに対する感度だけが良くなっていってるんじゃないかとか思えたりして。

年々音痴がひどくなっていってるのは、このへんに原因があるのでは?

なんて、今日もファーストステージの音を聞きながら思ったりしたわけです。

風は後半強い北西。晴れのち曇り一時雨。

101230

〈ハタ科ハタ亜科スジアラ属スジアラ(Plectropomus leopardus) 10年10月19日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目とは違い…(キハッソク)

2010-11-29 18:30:54 | ハタ科

雨交じりな本日の沖縄島、でも特に寒くもなく過ごせました。

風は北東のち東。曇、一時雨。

101129

〈ハタ科ハタ亜科キハッソク属キハッソク(Diploprion bifasciatum) 10年9月21日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

筋肉が硬く、この魚を煮るのに薪が八束も必要だ。というのが名前の由来だとか。

つまりはキハッソク=薪八束。

ということは食べるんですねぇ、この魚を…。

あんまり美味しそうには見えないんですが。

ところが……

調べてみたら、意外に美味しいんだそうです。

薪を八束使っても食べる価値がある…ってことでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三夜ですが…(スミレナガハナダイ)

2010-10-20 18:40:39 | ハタ科

雨…また雨……な感じの本日の沖縄島です。

台風13号から流れてくる湿った空気の影響なんだとか…。

今夜はもう一つの名月『十三夜』なんですけどねぇ。

『十三夜に曇りなし』

っていうくらいに晴れることが多いんだそうですが…。

曇どころかしっかり雨、って感じで…。

『十五夜』は見れたのに、今年は『片月見』になりそうです。

風は北東のち南東。雨、そして雨、ときに強雨。

101020_2

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属スミレナガハナダイ(Pseudanthias pleurotaenia) 10年8月18日 沖縄島備瀬崎ケーブル〉

画像は雌個体。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋…(ケラマハナダイ)

2010-10-05 18:00:36 | ハタ科

やや強めの秋の風が吹いてますやんばるです。

この2日程でググッと秋方向に進んだ感じに…。

まあまだ水温はそんなに下がってないですし、エキジット後も寒くなく暑すぎず、ちょうどいい感じです。

風はちょい強めの北。晴天。

101005

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属ケラマハナダイ(Pseudanthias hypselosoma) 10年8月3日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑のニュースで…(ハナゴンベ)

2010-09-06 11:20:44 | ハタ科

台風が過ぎ去っても雨が止まない沖縄島です。

まあ、涼しくていいと言えないこともないですが…。

猛暑というか残暑というか、とにかく9月の国内最高気温が更新されたってニュースを見ました。

39.9℃だとか…。

なんて暑いところなんだろうって思ってたら、その場所は我が故郷でした…。

当分の間は、出身地を訊かれたら『9月にもっとも暑い町です』って答えることにします。

風は南。雨そして雨…。

100906

〈ハタ科ハナダイ亜科ハナゴンベ属ハナゴンベ(Serranocirrhitus latus) 10年7月13日 沖縄島備瀬崎ケーブル〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4号(ハナゴイ)

2010-08-09 18:52:10 | ハタ科

台風4号の強風域にドップリとはまってます本日の沖縄島です。

雨風共に強まったり弱まったりを繰り返す一日でした。

風向きのせいか、海はあんまり台風っぽくないですが…。

まあこれで海がかき混ぜられて、水温も落ち着くかなぁ……。

風は南東。強風雨。

100809

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属ハナゴイ(Pseudanthias pascalus) 10年6月24日 沖縄島崎山〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30℃…(ハナゴイ)

2010-08-03 18:16:33 | ハタ科

夏っぽくない風向きでしたが、弱すぎてまったく涼しさは感じられなかった本日のやんばるです。

まあ、おかげで海はベタ凪でしたが…。

しかし、エントリーして水深5mで水温を確認すると30℃…。

10mで確認すると30℃…。

20mでも25mでも30℃……。

どこまでいっても水がぬるい………。

これはもう健全な状態とは言いがたいんではないでしょうか。

台風が必要な気がしますねぇ…。

風は北~北東。晴天。

100803

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属ハナゴイ(Pseudanthias pascalus) 10年6月17日 沖縄島崎山〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~♪いくつ寝ると♪(ナミハタ)

2009-12-30 19:34:07 | ハタ科

雨交じりの天気だった本日のやんばるです。

日差しはお昼に一瞬だけで、体感がやや寒~って感じです。

が、水面は凪~、水面下はバツグンの透明度で、海のコンディションのほうは良好でした。

いつの間にか予報が修正されて、大晦日はから元日の沖縄島は冷え込みそうです。

しっかりと防寒して年を越さないとねぇ…。

風はゆるめの北のちやや強めの北西。雨が降ったり止んだりの空。

091230

〈ハタ科ハタ亜科マハタ属ナミハタ(Epinephelus ongus) 09年11月2日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全開(フタイロハナゴイ)

2009-12-03 18:50:16 | ハタ科

昨日は弱まった北寄りの風ですが、今日はまたピューって感じになってますやんばるです。

陸上よりも水中のほうがまだあったかく感じるこの頃です。

風はやや強めの北~北北西。曇、ときおり晴れ。

091203

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属フタイロハナゴイ(pseudanthias bicolor) 09年9月17日 沖縄島安和〉

ハナダイの画像が続いてますが、これらは全部1カ所で撮ったものです。

同一のポイントでってことではなく、1つの場所に腰を落ち着けて、カメラの方向を変えただけ。

非常にありがたい場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走(ケラマハナダイ)

2009-12-01 18:54:21 | ハタ科

北風ピュ~、な本日のやんばるです。

さて今年もあと1ヶ月ですか…。

今年中に片づけとかないといけないことがたまってるような…。

事務仕事とか…、あと画像の整理とか…。

なんて思いながら潜ってたりしてます。

明日は仕事の予定がなくなったんですが…、カメラ抱えて潜ってしまいそうな…。

風は北~北東。晴れのち曇りがち。

091201

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属ケラマハナダイ(Pseudanthias hypselosoma) 09年9月17日沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の連想…(カシワハナダイ)

2009-11-28 17:42:52 | ハタ科

エントリー口にややうねりあり、って感じだった本日のやんばるです。

まあ思ったほどうねりは強まらず、1日タップリと潜れました。

風は強めでしたが日差しがあり、インターバル中も特に寒くはなく…。

最後にスーツ脱ぐときにだけ、ちょこっと気合いが必要でしたが…。

風は強めの北~北東。晴れのち曇り。

091128

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属カシワハナダイ(pseudanthias venator) 09年9月17日 沖縄島安和〉

カシワハナダイのかしわは、柏色のかしわですか?

柏色は赤褐色で鶏肉の色、何でも名古屋コーチンの色なんだとか。

ああ、鶏肉の鍋が食べたくなってきた…。

って書きながら思い出した。

カシワハナダイのかしわは柏島のかしわだった。

でも、鶏肉の鍋は食べたい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする