今日は「エリザベート」の劇場抽選発売 相変わらずの激戦だったらしいんですけど、去年の9月エリザほどではなかったという話もチラホラ……まだチケットが残ってるところもあるみたいだし。
じいは未だベガーズの余韻に浸りつつ、エリザガラコンに備えつつ、メタルマクベス争奪戦の作戦を練りつつ……と、ヘタレな1日でした。ベガーズのCD(輸入盤)が試聴できるところがあるんですけど、テンポや歌い方が違うのが面白かったです。全体的にオペラっぽい歌い方 ピーチャム夫人は結構モリクミさんの歌い方に近かったかな ポリーやルーシーはちょいと“大人”な年齢の方かな?と思わせるような声。ポリーの「や~きもち~~お~ふざけ~」って歌、すっごいテンポが遅かったので別の曲 あれはアップテンポの方が楽しいと思うんですけど 2幕のマクヒースon the stage のシーンの な曲もゆっくりだったんですけど、こっちは結構良かった?!歌ってた人の声も良かったのかもしれないけど、じいの中では勝手に脳内変換 もちろん内野マクヒース ゆったりしたリズムであま~~~く歌われるのも悪くない
エリザガラコン、昨日が大阪初日だったみたいで、レポも続々と上がってきてますね。じいの姿月トート初対面まであと少し。最近は寝る前に宙エリザのDVDを見るのが日課になってるような……で、それを見てると東宝版が恋しくなって9月エリザ頃の雑誌を引っ張り出して、じいの閣下に しつつ、ついでに寂しさまで感じちゃって
え~~~と、実は超おバカな計画を本気で考えてまして……まぁ、全ては明日の結果次第。どうか、次に内野さんに会える日をじいに
じいは未だベガーズの余韻に浸りつつ、エリザガラコンに備えつつ、メタルマクベス争奪戦の作戦を練りつつ……と、ヘタレな1日でした。ベガーズのCD(輸入盤)が試聴できるところがあるんですけど、テンポや歌い方が違うのが面白かったです。全体的にオペラっぽい歌い方 ピーチャム夫人は結構モリクミさんの歌い方に近かったかな ポリーやルーシーはちょいと“大人”な年齢の方かな?と思わせるような声。ポリーの「や~きもち~~お~ふざけ~」って歌、すっごいテンポが遅かったので別の曲 あれはアップテンポの方が楽しいと思うんですけど 2幕のマクヒースon the stage のシーンの な曲もゆっくりだったんですけど、こっちは結構良かった?!歌ってた人の声も良かったのかもしれないけど、じいの中では勝手に脳内変換 もちろん内野マクヒース ゆったりしたリズムであま~~~く歌われるのも悪くない
エリザガラコン、昨日が大阪初日だったみたいで、レポも続々と上がってきてますね。じいの姿月トート初対面まであと少し。最近は寝る前に宙エリザのDVDを見るのが日課になってるような……で、それを見てると東宝版が恋しくなって9月エリザ頃の雑誌を引っ張り出して、じいの閣下に しつつ、ついでに寂しさまで感じちゃって
え~~~と、実は超おバカな計画を本気で考えてまして……まぁ、全ては明日の結果次第。どうか、次に内野さんに会える日をじいに