観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

こじつけ政局はもういい

2009-03-10 04:49:48 | メディア
MSN産経ニュースより【主張】漆間氏発言 「厳正・中立」を疑わせた
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090310/stt0903100319002-n1.htm

>官房副長官という事務担当の官僚組織のトップの立場にありながら、捜査中の事件について言及したことは、極めて軽率だといわざるを得ない。

官房副長官が捜査中の事件について言及したらどうして極めて軽率なのでしょう。全然分かりません。質問されたから答えたまでではないのですか?答えられない不適切な質問をしている意味を教えてください。マスメディアとしては、答える義務があるように思います。

>とくに、同氏は前の警察庁長官であり、長く事件捜査を担当してきた捜査のプロである。このような立場にある人が、特定事件の捜査についての見通しともとれる発言をしたことは、さまざまな誤解や憶測を生むことになる。批判されても当然だ。

本人は質問があったという記憶がない(一般論として話しただけ)と言っています。それに直接言及がありません。つまり特定事件への見通しと受け取っているのは記者さん達だという立場です。あと「このような立場にあった」に訂正してください。今は関係が基本的ないという趣旨の発言をしています。無理やり政局に持っていこうとしていると見られても仕方ないです。立件できるほどの問題かということは漆間氏こそ熟知しているわけで、だから質問したのですよね。記者が論理で勝てる相手ではないでしょう。世論を煽って勝つのが政治記者のやり方であるように見えます。

>民主党は、小沢代表の公設第1秘書逮捕で窮地に立たされている時だけに、まさか今回の漆間氏発言を格好の攻撃材料にしているわけではあるまい。

民主党は始めから国策捜査を言っています。(何を言ってもいいわけではありませんが)代表を守るため必死なのでしょう。当たり前です。自ら選んだ代表を守らないほうがどうかしています。

言ったいうことには間違いないのでしょうが、溢れる政局への思い

2009-03-10 04:09:00 | メディア
MSN産経ニュースより「岡田民主副代表、政権奪取に意欲」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090309/stt0903091819009-n1.htm

>会談で岡田氏は「日本では遅くとも9月までには総選挙が行われるが、政権交代を実現したいと思う」と述べ

民主党の方々はいつも政権交代を実現したいと言っているのですから、この発言に意外性はないというか今更ニュースとしての価値は全然ないのですが、どうしてこのような記事をわざわざ載せるのかといえば、岡田氏に(古臭くも)禅譲という話が出ているので、ダメ元で煽ってみせているのでしょうね。さすがに政治記者が何も知らずに書いたとは思えません。

民主党は、ダーティなイメージが付き纏っていることが分かっていながら、小沢代表を無投票にしてまで選んだわけで、岡田氏・民主党執行部は極力小沢氏を守っているのが現状です。この経緯も知らないはずがないでしょう。産経が左の岡田氏を(共同から転載してまで)批判するでもなく単に取り扱う理由もないと思います。呆けてしまったのでしょうか。不審と言わざるを得ません。

漆間巌官房副長官のオフレコ発言について

2009-03-10 02:53:45 | 政局・政治情勢
asahi.com 政治 漆間氏「記憶では、言ってない」〈記者会見やりとり〉(3月9日)
http://www.asahi.com/politics/update/0309/TKY200903090299.html?ref=rss
西松献金事件について、私としては意外に面白いと思った記事があるので、コメントします。

>報道の皆さんの記憶の問題と私の記憶の問題がどちらが正しいかということだろうと思います。
>皆さん方も、あそこではメモ取らずに、後でそれぞれの記憶に基づいて再現されてメモをつくられたんだろうと思いますから、その記憶が皆さん方の方が正しいのか、あるいは、私の記憶が正しいのか、ということになってしまうんだろうと思います

言ってることは全く論理的です。タイトルだけを見ると(朝日に限らず)、居直っているように見えてしまう恐れがあるのですが。長々と10ページも同じようなやりとりが続いてしまう背景には、オフレコ発言(記録に取っていない)だという事実があります。

>元々、自民党とかそういう風な意識は私の中にはなくて、むしろ請求書があるかないかというようなことが、ちょっと議論になったなという、その部分は私の記憶の中には鮮明に残っているんですけれども。
>請求書があっても立件することは難しいんじゃないですかという趣旨でしゃべってますから
>私はもともと一般論でしゃべってますから、一般論としゃべっている人間と、自民党に及ぶかということで聞いている人とは、全然、記憶に差はあるんだと思いますね。

専門家としてコメントしている漆間氏と、政局に関心がある記者との違いでしょうね。これもおかしいところはないと思います。記憶は案外あやふやだということは、科学の専門雑誌を見てもたまに載っていますし、ましてや捜査・証言に関するプロなら重々承知しているでしょう。みんなが言うから間違いないということはありません。私も大昔、意識的に話さないようにしていた(と認識していた)にも関わらず、お前は思いっきり話していたと皆に叩かれた記憶があります。そりゃいつもは話していましたから、そう思われても不思議はないですが。結局記憶にない嘘の自白をさせられるハメになりました。今なら嘘の自白はしないですけど。

>現在やっている捜査当局と接触するなんてのは、できるなんて思ってませんし、それから、私自身も、検察当局に今度の事件に関して、(民主党の小沢代表の)秘書の逮捕の前後について、全く接触したことはありません。

基本的には微妙な時期の発言は避けるべきだったかもしれないという程度の問題でしょう。騒ぎを無理に大きくしようとしている(あるいは結果的にそうなっている)方もどっちもどっちです。

定額給付金に関する注目情報

2009-03-10 01:28:49 | 注目情報
MSN産経ニュースより
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090309/plc0903092047013-n1.htm
政局目的の否定論で執拗に頑張るより、政策の効果を調査した方が役に立つと思います。

>7割以上の人が「消費に回す」と回答した。「貯蓄」は17・5%にとどまり・・・
景気刺激策として一定の効果は有りそうで、まずは目出度いです。

>「食料品や日用品の購入」(48・0%)と家計の足しにしたいとする人が最も多く
定額給付金の分あるいはそれ以上に普段より生活費が増えるのでなくては、景気刺激策としては意味が無いということになるのですが、その辺がこの記事からは明確になっていないように見えます。

定額給付金は低所得者が助かる政策であることは間違いないのですが、景気刺激策としてはどんなものなんでしょうね。キチンとした検証がされることを望みます。