観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

資源高に強い社会

2009-03-24 11:05:20 | 政策関連メモ
去年資源高になって混乱したのは記憶に新しいところだと思います。いつ資源高になるかなんて予想もつきません。資源高になっても慌てずにすむ社会作りが重要だと思います。過去何度もこの手の話はありました。少し遅くなりましたが、この辺でケリをつけておくべきでしょう。

①少ない資源・エネルギーで高い効果を発揮する効率の良い省エネ社会づくり。ただ節約すればいいというわけではない。製造・廃棄の段階まで考慮に入れて良い技術を開発しておく。

②資源を比較的使わない技術・日本に豊富な資源を使う技術は、(効果をある程度無視して)優遇しても良い。地熱発電の補助金を経産省が上げるみたいだが、良いことだと思う。また、なるべく日本で産しないレアメタルには頼らない方が好ましい。

③資源量が豊富なものに関しては、便乗値上げ的なことをされないよう何か考えておく必要はあるかもしれない。鉄鉱石の値上がりは特に良く分からなかった。総括が必要ではないか。

④円高を利用した鉱山等の買収は、慎重にした方が良いかもしれない。中国の動きを見ていると、産出国・国際社会の反発をくらいかねないと思う。結局実際資源が枯渇してきたら、我が国で出た資源は我が国のものということで、ナショナリズムが強まり、国有化の動きが出てくるのではないか。独裁者のいる発展途上国ほど危ないだろう。政情不安の国もある。日本の国柄を考えると、リスクを取る意味は薄いだろう。

⑤情報がないのは怖い。資源を確保すると言うより、情報収集のための投資はありえる。