北朝鮮空爆がホットな話題ですが、恐らくはトランプは少なくとも近い内には攻撃しないのではないかと筆者は思っています。
というのも、中国との会談がありましたが、北制裁について具体的な成果があがっていなかったでしょう(発表していないだけの可能性もあるかもしれませんが)。北を追い込む準備がまだ整わなかったのかなという気がしています。勿論、渡航注意勧告は出ていませんが、不要不急の用がない限り、韓国に渡るべきではないでしょう。トランプは何時かは攻撃すると思います。明日かもしれませんし、もっと先かもしれませんが、何時かはするでしょう。韓国は、どうせやるなら、早くやってくれた方がいいと腹を括るべきだと思います。カリアゲ君は、大統領戦が終わるまで、地下深くに潜ってりゃいいやと思っているのかもしれませんが、ひょっこり顔を出した時が命日になるかもしれませんよねw
親北大統領が誕生する前という話もありましたが、今はムンとかいう阿呆は、より現実的な候補に対して劣勢になってきているようです(産経ニュース2017.4.10 19:50 安哲秀氏、支持率トップに 対北制裁継続主張、左派・文在寅氏を初めて追い抜く)。北が攻撃してくるかもしれないのに、アメリカと対立してミサイル防衛をさせないとか、常人の成せる業ではないでしょう。基地外でなければ、裏切り者という他無く、韓国もようやく分かってきたのかなという感じです。まぁ、ムンとかいう人が大統領になっても、トランプこそ、無慈悲に北を叩くと思います。日本からです。どうでもいいっちゃどうでもいいですが、韓国がシッカリしないと、在留邦人が危ないですからね。少しでも、まともな人が大統領になることを望みます。
日本は、ミサイル防衛を急いだ方がいいと思います。
北朝鮮、米との関係巡る備忘録発表 「警告を実践に」(朝日 2017年4月7日11時20分)
>そのうえで「米国の策動は戦争行為、戦争犯罪」として、「我々は先制攻撃ができる合法的な権利を有している」と主張した。「攻撃が始まる場合、米国と追従勢力の軍事対象だけを狙った精密攻撃になる」と説明した。
軍事対象を狙うと言っています。ミサイルや核弾頭が足りないんでしょうw北のミサイル開発・核開発のスピードが速いか、ミサイル防衛の展開が速いか、どちらかによって、北への攻撃が早い方がいいかどうか決まります(使わなくても対中で使えるでしょう)。この辺は専門家の判断でしょうね。直ぐに攻撃するならいいですが、そうでないなら、日本も北を支援する中国に対する圧力をあげていかねばなりません。
というのも、中国との会談がありましたが、北制裁について具体的な成果があがっていなかったでしょう(発表していないだけの可能性もあるかもしれませんが)。北を追い込む準備がまだ整わなかったのかなという気がしています。勿論、渡航注意勧告は出ていませんが、不要不急の用がない限り、韓国に渡るべきではないでしょう。トランプは何時かは攻撃すると思います。明日かもしれませんし、もっと先かもしれませんが、何時かはするでしょう。韓国は、どうせやるなら、早くやってくれた方がいいと腹を括るべきだと思います。カリアゲ君は、大統領戦が終わるまで、地下深くに潜ってりゃいいやと思っているのかもしれませんが、ひょっこり顔を出した時が命日になるかもしれませんよねw
親北大統領が誕生する前という話もありましたが、今はムンとかいう阿呆は、より現実的な候補に対して劣勢になってきているようです(産経ニュース2017.4.10 19:50 安哲秀氏、支持率トップに 対北制裁継続主張、左派・文在寅氏を初めて追い抜く)。北が攻撃してくるかもしれないのに、アメリカと対立してミサイル防衛をさせないとか、常人の成せる業ではないでしょう。基地外でなければ、裏切り者という他無く、韓国もようやく分かってきたのかなという感じです。まぁ、ムンとかいう人が大統領になっても、トランプこそ、無慈悲に北を叩くと思います。日本からです。どうでもいいっちゃどうでもいいですが、韓国がシッカリしないと、在留邦人が危ないですからね。少しでも、まともな人が大統領になることを望みます。
日本は、ミサイル防衛を急いだ方がいいと思います。
北朝鮮、米との関係巡る備忘録発表 「警告を実践に」(朝日 2017年4月7日11時20分)
>そのうえで「米国の策動は戦争行為、戦争犯罪」として、「我々は先制攻撃ができる合法的な権利を有している」と主張した。「攻撃が始まる場合、米国と追従勢力の軍事対象だけを狙った精密攻撃になる」と説明した。
軍事対象を狙うと言っています。ミサイルや核弾頭が足りないんでしょうw北のミサイル開発・核開発のスピードが速いか、ミサイル防衛の展開が速いか、どちらかによって、北への攻撃が早い方がいいかどうか決まります(使わなくても対中で使えるでしょう)。この辺は専門家の判断でしょうね。直ぐに攻撃するならいいですが、そうでないなら、日本も北を支援する中国に対する圧力をあげていかねばなりません。