三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

今日は業界の役員会です。

2009-05-12 08:15:12 | Weblog
今日は陸上無線協会四国支部の総会前の役員会があるので松山出張となります。
なんと!昨夕その四国支部の専務から支部長が都合により急遽欠席になるので支部長代行で議事進行をお願いしたいと連絡が入りました。
議事進行は何とかなると思いますが、冒頭の支部長挨拶があります。
副支部長の私が急遽の代理のため挨拶割愛でも問題ありませんがせっかくの機会ですので今挨拶を考えています。
途中ですが、世界同時不況の中、世界的にグリーンニューディール政策がもてはやされ自然エネルギーで発電する太陽光発電などが脚光を浴びています。
無線業界で考えてみれば、日本は全ての電波(周波数)をデジタル化して電波をさらに有効利用できる手立てを立て、皆さんご存知のアナログテレビは2011年、タクシーのアナログ無線は2016年と期限が決まっています。
それなのに、太陽光発電などは普及を即すよう補助制度や施策が充実しつつあるのに、デジタル化に伴う無線業界への補助や施策は皆無に等しく日本の無線の技術力を世界に発信する機会なのに淋しい限りです。
もう一度我々から、無線のデジタル化に伴う補助施策等を考えていただけるよう訴えて生きましょうという内容にしようと思っております。

それでは行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする