三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

社会的意義

2009-04-10 10:46:52 | Weblog
今朝の新聞には、景気低迷の中でも成長を続ける企業は少なくなく、共通するものは社会的意義を見出している事業の実現や動機の素晴らしい企業家の周りには優れた人材が集まり成長を支えるとのこと。
社会的存在意義がなければ企業は自然に淘汰されます。
しかし、同じような業種でも伸びる会社もあれば淘汰される会社もあるのは事実です。
同じ業種や業界でも、その会社の社会的意義を社員全員で共有できているかいないかの差でしょうか?
同じ商品を販売するにしても、その商品を顧客が購入して何らかの役に立つことを顧客の立場になって考えることが出来る場合と、役に立つはずだから安くするので買って下さいでは意味が違ってきますね。

私も当社の社会的意義って何か?考えることが良くあります。
四国の地に根を生やして早くも42期目の当社ですが、これからも大きく葉を伸ばすためには何をすべきかを考えていますし悩む時もあります。
これを考え出すと、顧客満足度とか社員満足度とか四国における当社の存在意義や私自身の存在意義など考え出すと切がありません。

ただ言える事は、ビジネスを通して地球上の何らかの物を搾取してきた結果、地球温暖化問題や地球上の全生物のサイクルが崩れ人間だけが地球に存在することが出来ないことが大きく認識され世界的にそれを犯すようなビジネスは崩れつつあるということです。
当社も、その世界的な流れの中で事業活動をし続けるためにも、四国の地域経済や生活感向上のためにも微力ながらお手伝いでき続けられるよう今日も勉強です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする