畑を貸して下さっている 大宰府のMさんの御好意により ブルーベリー狩りをしました。
毎年の事なのですが、熟れると 上から カラスが食べるので、カラスに味を覚えさせる前に採ってしまわないと、大変な事になります。これも鳥獣被害の一つです。
なので 一粒々手で 大事に摘みながら採って行きます。
葡萄の様に全体が熟れるのなら 良いのですが、ランダムに熟れて行くので、採るのに 大変手間が掛かります。
出始めの物は綺麗ですが、酸味が強く、今は盛りを一寸過ぎた位ですが 大変甘く
摘みながら頂く味は格別です。
ブルーベリージャムを作りました。
私の作り方は、まず綺麗に洗ってホーローの鍋に入れます。
砂糖を入れて へらで潰します。
水分を出してから火を付け強火で煮、泡立って来たら弱火
にして、あくを丁寧に取ります。
とろとろになって来たら火を止めます。
甘さは個人の好みがあるから、断定できませんがブルーベリー1kgに対して
白砂糖500gと水飴300g位入れます。
砂糖は一気に入れず、甘さを確認しながら 入れた方が失敗なくできます。
水飴を入れる事によって、冷めてからトロミが付き、使うとき流れませんし
味に柔らかさが出ます。
ネットで買ったパンケーキに挟み どら焼き風にしてみました。
アイスクリーム、ヨーグルト、に入れるのは一般的に皆さん良くしていますよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます