ひと足早くクリスマスケーキ作りです。
今年は「ノエル・デュ・ローズ・レジェ」
ストロベリー・レアチーズケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/8c192d450cac4f3907fa6e93cfbd3f4f.jpg)
クリームチーズとサワークリームを混ぜ合わせ、
シュクレーヌを加えて滑らかになるまで混ぜる。
レモンジュース、ゼラチン、ケーキは工程が多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/041285a34dffa386586c024886e6bb04.jpg)
八分立ての生クリームを混ぜ合わせる。
ストロベリーピューレにセラチンを入れて溶かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/714548de4fd4603b8c0aeeab3294f6d9.jpg)
ピューレに生地を少し入れて混ぜ合わせてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/273609ca764cc6dda0f95117ef3e0082.jpg)
マーブル状のレアチーズ生地を作る。
セルクルの底に15㎝ジェノワーズを敷き、レアチーズを流し込み、
中間は12cmジェノワーズを入れ、残りの生地を入れて冷凍庫で固める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/ba20e4778416ca03fffcf6001182d7ea.jpg)
ストロベリーピューレにゼラチンと生クリームを混ぜ、
仕上げ用のストロベリークリームを作る。
チョコで文字書くのってむずかしい「Noel」のつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/2db1f6071f3abbd15dc8dc82d0ab6855.jpg)
淡いピンクの可愛いケーキが完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/7a7d2a2d1c50a93e2592ac3bf32d2220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/448eec7427f8436de3d15c3ebb8fa9f0.jpg)
でも、困ったことに、Nちゃんはいちごが大嫌い、
チーズ生地も、クリームもいちごのケーキ、
Nちゃんのふくれっ面と、いちご好きMちゃんの笑顔が浮かびます。
Nちゃんにはクリスマスツリーのパンでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/20f20b52652285d95a1d9e08ce6fe72e.jpg)
大好きなチョコでコーティング、笑顔になるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/abe2f7809b8dbf05a845263a09333fad.jpg)
<追伸>2016.12.18
「いちごもチーズケーキも大好き!」と大喜びでケーキに飛びついてくれたMちゃん。
「おばあちゃん、美味しいね!これ、ゼラチン入っているの?」
「ゼラチン入れてるよ、Mちゃんよく知ってるね」と私、
「チーズケーキ作ったらゼラチンがきれいに溶けなくて失敗したの」とMちゃん。
「溶かしたゼラチンにチーズを少し入れて混ぜ合わせてから、チーズに混ぜると失敗しないよ」と私、
7歳の孫ちゃんとの会話とは思えないね、お料理大好きMちゃんです。