伊勢志摩の海からハマグリが届きました。

仕事仲間の海人が採ってきてくれたのです。
たくさんのハマグリです。

「お正月まで置くなら、洗って冷凍だよ」と教えてもらいました。

殻のまま生きた状態で冷凍してしまうのです。
砂をはかせたら次は塩抜きです、
水で軽く洗ってざるにあげ、
新聞紙をかけて1時間程常温で放置します。
殻をよく洗って水気をふきとります、
ジップ袋に入れ空気をぬいて冷凍庫へ。

調理する時は、凍ったまま使いますが、
室温にしばらく置くか、
ポリ袋ごと水につけ半解凍にして調理すると
貝の口が開きやすいそうです。
焼きハマグリ、お吸い物、
お正月にみんなで楽しめます、ごちそうさまです。
2~3日で使う場合の保存は、
塩抜きのあと、新聞紙に包んで
野菜室で冷蔵保存がいいそうです。

仕事仲間の海人が採ってきてくれたのです。
たくさんのハマグリです。

「お正月まで置くなら、洗って冷凍だよ」と教えてもらいました。

殻のまま生きた状態で冷凍してしまうのです。
砂をはかせたら次は塩抜きです、
水で軽く洗ってざるにあげ、
新聞紙をかけて1時間程常温で放置します。
殻をよく洗って水気をふきとります、
ジップ袋に入れ空気をぬいて冷凍庫へ。

調理する時は、凍ったまま使いますが、
室温にしばらく置くか、
ポリ袋ごと水につけ半解凍にして調理すると
貝の口が開きやすいそうです。
焼きハマグリ、お吸い物、
お正月にみんなで楽しめます、ごちそうさまです。
2~3日で使う場合の保存は、
塩抜きのあと、新聞紙に包んで
野菜室で冷蔵保存がいいそうです。