「SUP」(サップ)Stand Up Paddleboardの光景に出会いました。
奥伊勢湖のグリーンの水辺です。

最近人気が高まっているらしいのですが、見るのは初めてでした。

ボードに立ってバランスを取りながら、パドルで水を漕ぐ、
湖面を滑るように進んでいく。

気分は忍者の水蜘蛛か、
それとも、アメンボだろうか?

ここはR42から奥伊勢湖へ入り、上流5キロ程の「さくらの里公園」
浅瀬でゆったりした水流、初心者向きの場所なんでしょうね。
この日は、水量が多いですね。

先日、宮川流域ルネッサンスの「子ども川サミットin大台」で、
小学生がサップ体験を楽しむ様子が新聞に載っていました。
6人も乗る大きなボードの写真を見たばかりでした。
奥伊勢湖のグリーンの水辺です。

最近人気が高まっているらしいのですが、見るのは初めてでした。

ボードに立ってバランスを取りながら、パドルで水を漕ぐ、
湖面を滑るように進んでいく。

気分は忍者の水蜘蛛か、
それとも、アメンボだろうか?

ここはR42から奥伊勢湖へ入り、上流5キロ程の「さくらの里公園」
浅瀬でゆったりした水流、初心者向きの場所なんでしょうね。
この日は、水量が多いですね。

先日、宮川流域ルネッサンスの「子ども川サミットin大台」で、
小学生がサップ体験を楽しむ様子が新聞に載っていました。
6人も乗る大きなボードの写真を見たばかりでした。