お盆のお客さま、賑やかなのは良いけれど、
悩みの種は食卓に何を出すか?
簡単で見栄えのする一品「そうめんいなり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/97db0bc7145e7afac81a2a38df686372.jpg)
準備するのは、茹でたそうめん、味付けいなりあげ、
具は適当だけれど、きゅうりの千切、シイタケの煮つけ、ミョウガ、ハムにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/53afdc09c8f64256706e0fca2dcb4fe2.jpg)
いなりあげにそうめんを入れ、トッピングを乗せるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/0537eb337382fb08a75c8c256b405123.jpg)
いなりあげに味が付いているので、つゆはいりません。
子供さんにも食べやすく、食卓がにぎやかになりますよ。
具はシーチキン、カニカマ、卵やき、キャラブキ・・・
アイデア次第お好きなものを。
悩みの種は食卓に何を出すか?
簡単で見栄えのする一品「そうめんいなり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/97db0bc7145e7afac81a2a38df686372.jpg)
準備するのは、茹でたそうめん、味付けいなりあげ、
具は適当だけれど、きゅうりの千切、シイタケの煮つけ、ミョウガ、ハムにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/53afdc09c8f64256706e0fca2dcb4fe2.jpg)
いなりあげにそうめんを入れ、トッピングを乗せるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/0537eb337382fb08a75c8c256b405123.jpg)
いなりあげに味が付いているので、つゆはいりません。
子供さんにも食べやすく、食卓がにぎやかになりますよ。
具はシーチキン、カニカマ、卵やき、キャラブキ・・・
アイデア次第お好きなものを。