キッズ料理教室、「むしパン」と「ういろう」作り、
町の特産品「伊勢茶」の入った美味しいおやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/d490339c851d67b2869ecdc1e6671377.jpg)
むしパンの材料は小麦粉、米粉、BP、粉末緑茶、砂糖、豆乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/04273f1f38a8428355f60eef0343a2f0.jpg)
分量間違えないように量ります。
小麦粉とベーキングパウダーをふるいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/653bdfc71867a5d71031866a7f7fbecb.jpg)
ふるった粉に米粉、砂糖、粉末緑茶を合わせ、
豆乳を3回に分けて入れ、混ぜます。
仕事はみんなでかわりばんこです。
トロリとした生地、上手にカップに入れてるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/8bbc7e0fda479d7adc43be4094d0ed46.jpg)
蒸気の上がった蒸し器で10分位で完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/99b9b0e802873438e56226d99b93f99e.jpg)
きれいなお茶の色、美味しそうです。
次は「ういろう」
小麦粉、お砂糖、粉末緑茶、豆乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/8e24b05743d06b8b4dabe0451b5100af.jpg)
ふるった小麦粉に砂糖と粉末緑茶を合わせます。
豆乳を少しずつ入れて、ダマにならないように混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/2a0b71bbac2de9b3c2fa4ddb15d21973.jpg)
豆乳の量が多いから、トロトロ生地ですね。
Nちゃんんのマッシャー使い、上手だよ。
トロトロだから、蒸し器にカップを並べてから生地を入れようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/ff2a3ae08217d488959e83309a712636.jpg)
蒸すのは10分、「もういいかなぁ」
うわぁ、美味しそうな「ういろう」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/9fdf4f94071036b4effbe7a55dc7ebdf.jpg)
お片付けもお料理の大事な仕事、きれいに洗いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/8fbd9051fa1be6cd79f7995111fe51fe.jpg)
みんなで「いただきまぁす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/013394b50a63008d866ab1ea83007ec0.jpg)
「おいしい!もっと食べたいよ」
町の特産品「伊勢茶」の入った美味しいおやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/d490339c851d67b2869ecdc1e6671377.jpg)
むしパンの材料は小麦粉、米粉、BP、粉末緑茶、砂糖、豆乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/04273f1f38a8428355f60eef0343a2f0.jpg)
分量間違えないように量ります。
小麦粉とベーキングパウダーをふるいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/653bdfc71867a5d71031866a7f7fbecb.jpg)
ふるった粉に米粉、砂糖、粉末緑茶を合わせ、
豆乳を3回に分けて入れ、混ぜます。
仕事はみんなでかわりばんこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/b53746a28dc86c310344abe1668be029.jpg)
トロリとした生地、上手にカップに入れてるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/8bbc7e0fda479d7adc43be4094d0ed46.jpg)
蒸気の上がった蒸し器で10分位で完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/99b9b0e802873438e56226d99b93f99e.jpg)
きれいなお茶の色、美味しそうです。
次は「ういろう」
小麦粉、お砂糖、粉末緑茶、豆乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/8e24b05743d06b8b4dabe0451b5100af.jpg)
ふるった小麦粉に砂糖と粉末緑茶を合わせます。
豆乳を少しずつ入れて、ダマにならないように混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/2a0b71bbac2de9b3c2fa4ddb15d21973.jpg)
豆乳の量が多いから、トロトロ生地ですね。
Nちゃんんのマッシャー使い、上手だよ。
トロトロだから、蒸し器にカップを並べてから生地を入れようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/ff2a3ae08217d488959e83309a712636.jpg)
蒸すのは10分、「もういいかなぁ」
うわぁ、美味しそうな「ういろう」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/9fdf4f94071036b4effbe7a55dc7ebdf.jpg)
お片付けもお料理の大事な仕事、きれいに洗いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/8fbd9051fa1be6cd79f7995111fe51fe.jpg)
みんなで「いただきまぁす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/013394b50a63008d866ab1ea83007ec0.jpg)
「おいしい!もっと食べたいよ」