竹あかり作家・ 川渕皓平さん演出の「そうぶんの竹あかり」
幻想的な竹あかりに引き込まれ、心やすらぐひと時です。
\![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/b5b18d5a808a5b5aaaf9c015b5a26cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/b5b18d5a808a5b5aaaf9c015b5a26cc0.jpg)
夕陽が落ちて暮れていく空、深い青がひときわ美しい時間があるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/0d3a3cfc6805779a1b579d35c888c151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/761558a37e6af875c1553404f8f4fcd1.jpg)
竹あかりのやさしく温かい光・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/1622eebd87d70189bdf03767c6b072b9.jpg)
樹々の合間を空に向かうシャボン玉のような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/973e5dfb5dab1ddec1ae9c8cc89be93f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/a7d765baa4d28689a178eef030ea3a42.jpg)
池に浮かぶ光、Mちゃんはこのアングルが気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/b12df6518fd3cfb28d164a63f467cb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/0beb440b3c48ebc88897da7a9a4afeb5.jpg)
先月、孫のMちゃんと一緒に川渕さんに「竹あかり」作りを教わりました。
素適な作品の完成に大満足、
「そうぶんの竹あかり」が点灯するのを楽しみに待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/916d0247b8ae0c5430d35d873777daa0.jpg)
竹あかりに魅せられたのか、孫たちはいつまでも光の中で・・・。
「明日は学校があるから、もう帰ろうよ・・・」
三重県総合文化センター、フレンテみえの日本庭園、
12月1日まで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/84d1f9dbd58c8e9498faa6ea3d193b72.jpg)