大きい大根をいただいたので、柚子でお漬物にしました。
大根は皮を剥いて四つ割りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/545944c9847bc78777145ffbecd277a5.jpg)
柚子は皮を千切りに、果汁は絞っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/6c5e800eab57d6406443ebeca7450dc1.jpg)
大根の重さに対し、
塩3%、日本酒6%、酢6%、砂糖6%、
昆布、柚子、鷹の爪を合わせて調味液を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/5aac8461a1dcedc4ed62b6f50a557417.jpg)
即席漬物器で大根と調味液を合わせて漬け込みます。
3~4日であっさり柚子香るお漬物完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/11fb1d1eef840bc29c9befe2f456745f.jpg)
大根を拍子木切りにすれば、短時間で食べられます。
我が家の柚子、今年は南側だけ実がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/10132de8ec7420d3aa0f839b8fcdc37c.jpg)
手入れしていない木なので鋭いトゲがいっぱい、
風に揺られ、傷だらけの柚子の実です。