鎌田花しょうぶ園では、3年毎に株分けをして
新しい場所に植え替えて花しょうぶの保存を続けています。
管理を引き継いで20年のSさんご夫妻、ご苦労は大変なことでしょう。

引っ越しが終わり、水の張られた水田で気持ちよさそうです。
(6月初旬の花しょうぶ園)

3年で見事に増えた花しょうぶ、残った株は希望者に株分けしていただけます。
モクレンのおじいちゃん夫妻と一緒に、いただきに行きました。

梅雨の晴れ間、暑い日になりました、
次々とお花好きさんがいらっしゃいます。

皆汗だくで嫁入り先への株分け作業です。

大きく育った花しょうぶ、掘り起こし株分けするのはひと苦労。

広い畑に80種近くが植えられています。
私は花が咲いていた時に10種ほど選んでいたのですが、
今は名前を見てもどんな花だったのか思い出せません。

モクレンのおじいちゃんの家にはたくさんの種類のお嫁入りです。
山里に花しょうぶ園を作る計画、軽トラに乗って嫁いでいきました。

今年は松阪インター近くのベルファームへもたくさん嫁ぐそうです。
いろんな場所に花しょうぶの咲く日が楽しみです。
家に戻り、いただいた株をYukiちゃんと分けて、

Gゴルフ仲間のTちゃんにも育てていただくように株分け。

モクレンのおじいちゃん夫妻、
あの大量の株の植えつけ作業、大丈夫かなぁ?
わが家のささやかなしょうぶ園、気に入ってくれるかな。

少し窮屈な植え方になってしまいましたが、来年が楽しみです。
