見たことありますか?
白い球が土の中に咲く「マルバツユクサ」の閉鎖花です。
白い果実のようですが、自家受粉して地中でも種をつけるのです。
地上に咲くのはブルーのツユクサより少し小さい花。
畑の隅に元気に広がる草、何だろうと気になっていたのですが、
花が咲き出したらツユクサに似ていますが葉先が丸いのです。
ツユクサの葉は先が尖っています、茎の色も違うし。
似ているけど別物、新種発見かと思ったけれど、
残念!最近増殖している繁殖力旺盛な困りものでした。
園芸用土にまぎれ込んだ種から芽を出すこともあるらしいです。
きれいな緑の葉は雑草に見えないし、花も可愛いけれど、
地上の種をつけないうちに退治しました。
地下の花も抜きましたが、まだこれから芽吹く株にも要注意です。
NHKの朝ドラ「らんまん」では「マルバマンネングサ」がでてきました。
牧野博士が発見した新種ですね。
マンネングサも可愛く艶々の葉、星のような花も素敵です。
でも、一度生えると絶やすのが難しい雑草に分類される植物ですね。
園芸種と雑草の違いは何だろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます