この暑さで食欲が・・・
そんな時にお勧めが「きゅうりの佃煮」
きゅうりのシャキシャキ感、ショウガのピリリとした辛味、
昆布の旨みが絶妙なんです。
ご飯にのせて・・・「おかわり」したくなるよ。
おにぎりの具にもよく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/3a381e3c8063adbb3cf9b435618a3aa9.jpg)
きゅうりは油断しているとすぐビッグサイズになってしまいます。
新鮮で美味しいけれど食べきれない、
そんな時にお勧めの一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/67ff2786b11422ec95c9eb0f8e75ac69.jpg)
種を取り除いたら、薄くスライスします、
この時のきゅうりの重さを量っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/a73057966b79c53f94456815b00ca2d7.jpg)
塩(2%位)をして1~2時間、水分をしっかり絞るとこんな量になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/ea728064b8e16d18f2bbf79e2d5d9fdd.jpg)
今回の材料は、きゅうり(1㎏)
調味料は、砂糖(50g)、しょうゆ、みりん、酢(各50cc)きゅうの重さの5%
千切りしょうが(30g)、塩昆布(50g)、鷹の爪
塩昆布以外の調味料を合わせて、煮立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/fd3ce321696aa23da35e79ad3caa8f16.jpg)
絞ったきゅうりを入れ強火で炒り煮
(強火で手早く、きゅうりのシャキシャキ感を残すため)
焦がさないよう気を付けて10分位、
チリチリ音がしてくるまで火にかけます。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/0f4333f9c47f4d7a954f9521c7fefaf5.jpg)
最後に塩昆布を入れ、軽く火を通して出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/f2d17c88f99e52e9fe4c12d79e8c2302.jpg)
ショウガを掘ってみました。
今年は不作だけど、こんなに艶やかで、香りが最高。
畑の新鮮なきゅうり、ショウガ、美味しいの当然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/a35ad945ba0041663c23876b4f2ab6ef.jpg)
頂き物は なんでも 大喜びしますが、
一味違うようで おいしそうです。
すごく時間がかかる料理。
こちらは手抜きキューちゃんというところでしょうか。