
今年は、異常なほどに桜の開花
が早いですね
更に開花した後の天気の影響もあり短命でした。
例年は
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
と、各所の桜を見て回っているので
今年も、この週末に・・・
と、しばらく前から決めていました
先ずはご近所の逢瀬川から・・・
ほとんど残ってない
10日くらい早いんじゃないでしょうかね
市内の桜はほぼ終わっております。
先日、Quarterの大好きな選手Peter Sagan(ペーター・サガン)が優勝した、クラシックレースParis-Roubaix(パリ~ルーべ)ではないですが・・・
パヴェ(石畳)区間を走って
ダムサイトへ到着
天気はドヨーンとしております
気温10℃以下 そして、小雨が・・・
止まると寒いので、目当ての場所へ
ああああ~ 予想通り
”三春滝桜”
早すぎますよ”お滝さん”
花びらの数より、観光客の数の方が多いんじゃねーか
天気が悪いんで、なおさら寂しい感じ
毎年恒例のイベント
『2018滝桜』は失敗に
終わりました
ここ数年は”いいタイミング”で来れていたんですが
気を取り直して『別な桜』を拝みにGO
上石の不動桜・・・
”三春滝桜”よりも遅く咲くはずの”不動桜”ですが
やっぱり終わってます
本来、ビッシリと一面に咲いているはずの菜の花もスッカスカ
途中の”菜の花”は咲いていたので期待していたのですが・・・
もう、あそこしかない
ああ良かった
西の横綱”紅枝垂地蔵桜”は散り始めですが・・
何とか残っていてくれました
でも近くで見ると結構散っていますねぇ~
いつもはもっと色が濃いイメージでしたが・・・
天気のせいかな
『滝桜 紅枝垂地蔵桜 コース』
走行時間、3:11’24
走行距離、60.27km
平均速度、18.8km
最高速度、64.6km
平均ケイデンス、59回/m
最高ケイデンス、106回/m
最低高度219.6m
最高高度477.6m
上り合計977m
消費カロリー2188kcal
距離は走ってないですが獲得標高が977m
結構頑張ったんだぁ
本日はこの”名もなき桜”が一番美しかった
今年の桜はもう終わりかねぇ~