日本列島に台風が接近しております
西日本は強烈な風と強い雨
らしいですが・・・
郡山市は、夕方から雨予報
そして台風最接近は夜中らしいです
幸い午前中は、雨も降らず気温も低からず高からず・・・
ジンギスカップまであと一週間だし
午前中だけでもトレイル行こーかぁ
となる訳です
という事で、O槻公園に8時集合
今日のメンバーは チョッポコリンさん ・ HIGUさん です
若干 遅刻気味で到着
スンマソ・・・
それはさて置き
自転車乗りのオサーン集団の協議の結果
本日の目的地は 『T旗山登頂』 に決定
登頂したことのあるHIGUさんの噂によると、
登山道からのほとんどが手押し&担ぎ らしい
オイオイ・・・
それよりも、その登山道の入口に行くまでもチョー大変なんだよね
前回(先々週)は、H取山林道の後にいったので標高600m弱まで
しか行ってないから
何のトラブルもなく登頂できれば、今回が初の登頂になります
とりあえず『G田温泉』へ向けスタート
ダラダラとした舗装路の長いのぼり
序盤ですが・・・
結構 きてます
二人は余裕で到着
がしかし、毎度毎度すみませんけど・・・
左膝が 痛い
のぼりきれるか心配だ
でも、 『膝が痛いから下山する』
なんて口が裂けても言えないので
再出発
二人に遅れること数分
標高650m 小休止
登頂経験なある HIGUさん によると・・・
頂上まで標高差で あと300mあるらしい
マジ 聞かなきゃヨカッタ
休憩後は
HIGUさんはビューっと
ちょっぽこりんさんはスーっと
行ってしまった
二人は のぼりも早いが、回復も早い
その心肺機能と身体 くれませんか・・・
T旗山登山道 入口に到着
標高約850m
Quarterは、ココまでで疲労困憊・・・
もう下山してもイイって感じ
でも、ココからがホントの登山道
頂上まで距離1640mだって
更にほとんどが、手押し&担ぎ
果たして登頂できたのか
続く・・・