ちょっと前の事ですが
前回のオイル&エレメント交換から3,000kmを越えたので
いつものGSのピットをお借りしまして
オイル交換をしまた
もう11月も末なので
今シーズンはR100を冬眠させて
来春にオイル交換をするか悩んだんですが・・・
決行
相変わらずオイルは”まっくろくろすけ”
オイル抜く前の暖気運転が十分じゃなかったみたいで
オイル落ちきるまでかなりの時間が
今回もオイルはいつもの
”Valvoline VR1 RACING OIL 20W-50”
何だか、市場価格が急上昇しているそうですね
安さが魅力的だったのに 悲しいなぁ~
自分で言うのも何なんですが・・・
【OIL交換】も4回目
慣れた手つきになってきました
バイク乗りなら・・・
いくら寒くても
OIL交換したら走りたくなってきますねぇ
って事で、いつもの場所へ軽く流してきました
今回も、オーナーさんの承諾もらったんで
恒例の
●出会ったバイク紹介コーナー●
【BMW R1150GS】
今回もオーナーさん、福島市在住のとてもお若い方で・・・
前回のR100GSオーナーさんよりもお若いかも
お互い珍しい車種なので、
何度か国道115号ですれ違ってますよねぇ~
なんて会話に・・・
”空油冷 水平対向2気筒 SOHC1,129㏄”
前から気になっていた4バルブエンジン
燃費はリッター/20㎞以上走るそうです
クラッチは油圧式、ミッションは6速なんですね
お顔、くちばし特徴的です
オイルクーラーがヘッドライトのすぐ下にあるんですねぇ~
面白いレイアウトです
考えてみたら、この位置だとオフロード走った時に
ゴミとか泥とか詰まらなくて性能維持できそうですね
理にかなっているかも
横に張り出したシリンダーヘッドにテレレバー
何処から見ても 『ザ・BMW』って感じです
足つき性を良くするためにリアサスはローダウンサスが入っているそうですよ
本日はトップケースのみですが
サイドパニア付けてキャンプツーリングによく行くそうですよ
キャンプにはGSって似合いますよね
もっとお話したかったんですけども
日が沈むと急激に寒くなるので
【また今度、お会いした時お話ししましょう】
って事で、お互い違う方向へ
--------------------------------------------------------------
備忘録として・・・
走行距離:27,708㎞【納車時/16,152km】
日時:2022年11月11日
内容:オイル交換
使用オイル:Valvoline VR1 RACING OIL "20W-50"