やっと作業をする時間が出来たので、エアブラシを使って塗装を行っていきたいと思います
ゼロ戦52型は、主翼の識別カラーをミスターホビーのオレンジイエローをシュー
この識別カラーの塗装は最後でも良かったのですが、機体色が濃緑なのでうまく発色させる自身が無かったので先に塗装する事にしました
F/A-18は、脚庫やミサイル・タイヤなどのパーツを並べてシュー
ちょっと塗料を薄めすぎたせいか、何度もブラシしないと下地が消えません
白系やライトカラーは薄めすぎると、下地が消えないので『薄めすぎ注意』ですね
PCG-10は、ボディの塗装は後回しにして、内装の塗装を進めていきます
今回は、車塗装用のつや消しブラック缶スプレーを使用します 理由は、余っていたからです
一気に塗装する部品を並べてシュー
ラッカー系のスプレーは、臭いがキツイですが乾くのが早いので仕事が捗ります
つや消しというよりも、半つや消しみたいな感じになりました
質感も、まーそれらしい感じで・・・ 満足