![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/84fe3134fc79ec233915da823f170f6c.jpg)
昨日はですね
神奈川県と山形県から特別なスペシャルゲスト
が来県しまして
ツーリングにご一緒させていただきました
勝手に題して
【紅葉&ラーメン
ツーリング
】
終わりかけちょっと早い
紅葉
と
喜多方ラーメンを
MOTOで巡る贅沢なツーリングです
神奈川からいらしたゲストさんは
前日は山形市に宿泊しているそうで・・・
”朝ラー”を頂く為 待ち合わせは
福島県北西に位置している
蔵の町 ラーメンの町 喜多方市
朝、8時に出発予定でいたんですが・・・
忘れ物やら、何やらで15分遅れで出発
気温が10℃以下でエンジンも
チョークを引いても一発では掛からなくなって
若干焦りました
なんと今回のメンバー
【BMW二輪ユーザー】だけが参加できる
フェイスブックグループで知り合いましてツーリングと相成りました
SNSで繋がっての出会い 初の経験
そのグループの中でも一際 異色を放つ
グリーンのBMW R1100RTユーザーの神奈川県秦野市在住KIKUさん、
神奈川を出る直前トラブルがあったようで
急遽 代車のHONDA FORZAでの来県になりました
そして、BMW R1200GSの山形県山形市在住のSU-さん
ミスった R1200GS 写真撮るの忘れた
R1200も色々と種類があるそうで・・・
もっとじっくり見たかったな
あの有名なグリーンのBMW R1100RT が
見られなくてちょっと残念でしたが・・・
出発前だったのが不幸中の幸い
道中だったら大変ですからねぇ
10時に来店した時はもう駐車場満車
お店の前にお客さんが入店待ちしていました
Quarterは10分ほど早く先行到着していたので
入店待ちの紙に記入(どんどんお客さんが来店するもんで・・・)
喜多方市 【うめ八】 地元なのに知らなかった
めっちゃ期待できます
しょうゆ・塩・ネギなど悩みましたが
朝ラーだから・・・塩ラーメンをチョイス
Quarter珍しく NON大盛です
冷え切った身体が暖まるぅ~
そして・・・ ンマイ
朝から混んでいる理由が分かりました
チャーシュー・スープ
胃袋が満たされ
続いては紅葉です
まずは黄色から
新宮熊野神社
”長床の大イチョウ”
福島県内で一番の紅葉スポットと言われております
遠くから来ていただいたので見ていただきたかった
樹齢800年 高さ30m 幹回り7.73m
いやぁ~ お見事
あと数日もすれば、落葉して
一面黄色のじゅうたんになります。
KIKUさん撮影の『イチョウ&R100』
R100が5割増しに映っております
”長床”と”大イチョウ”ばかり有名になっていますが
こちらが本殿です
神社仏閣ってなんでこんなに落ち着くんだろうね
拝殿『長床』ですが色々とイベントが行われていて
紅葉シーズンは勿論、春先もステキです
15日からライトアップもされるのですが・・・
夜の”長床の大イチョウ”
言葉にならない位 美しいので是非見に行ってみてください
書ききれなかった
次回に続く・・・