この年末一週間で、二度東京に行く機会がありました。
そのついでに、先日パンクしたチューブレスタイヤの修理キット等を物色しようと思い、幾つかのサイクルショップと自転車中古パーツ屋さんに行ってきました
目当ての商品は『パナレーサーのチューブレスタイヤ修理キット』だったのですがこの商品車やバイクのタイヤパンクと同様に、アナにゴムを突っ込むタイプでして、ネット上で検索してみると、成功例が少ないんです・・・
それで・・・これ以外の方法は無いかと思い、東京の専門ショップの方のお話を聞きたく足を運ぶ事になりました
店員さんによると・・・
IRCのタイヤは裏面がブチル素材で出来ている為、チューブ用のパッチで修理可能ですが、パナレーサー ランペイジチューブレスは違うそうなので、チューブ用のパッチでは修理は見込めないそうです
やはり推奨修理方法は『パナレーサー チューブレスタイヤリペアキット』での修理という事でした
更にシーラント(パンク防止剤)は、あくまでも応急処置と考えた方が良いそうです
で・・・買ってきましたよぉー
私の住んでいる郡山では、この『パナレーサー チューブレスタイヤリペアキット』を売っているお店は見つけられませんでした
見つけるつもりも無かったんですがね・・・
年末はチョット忙しいので、パンク修理は、年明けかなぁ
今まで、ハーフフィンガーのグローブしか持っていなかったので、Corratec ロングフィンガー グローブも購入してきました