![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/013882f42c289c85c00420ba61a9bf51.jpg)
いつものように
7時前に目が覚め
居間のソファーでグダグダ
知らず知らず寝落ちていたようで
二度寝する事 2時間
前日の仕事で余程疲れていたんだな
しっかりと参議院選挙の投票を済ませてから
10時前ですが・・・
もう十分暑いので
また涼しい標高の高い所
目指します
”背炙り山 風力発電”
気温24℃ カラッっとした風があって気持ちイイ
風力発電機 近くで見たら
めっちゃデカい
その後、下界へ下り
会津若松市内は 34℃の表記
灼熱 マジか・・・
兎に角ね 下郷方面へ逃走します
そして、チンカチンカのルービー
と行きたいところですが・・・
大人なので”特保のコーラ”で・・・我慢我慢
”甲子トンネル”
で片側交互通行の信号待ち
20℃以下だと思われるトンネル内
このままズー―――っといたいwwwwww
どうしても今日は
白河ラーメンが食べたくてねぇ~
有名店に行こうと思ったんですが・・・
長蛇の列&営業時間に間に合わないと思ったんで
昼休憩の無い【鈴木食堂】
感謝感謝です
地元のタクシーの運転手さんも足しげく通う
隠れた名店です
らーめん
大盛ぃ~ でもぉ~ 750円
更に感謝です
32℃あろうが
アッちぃーラーメン食いたくなるんだよねぇ~
遅い昼食でしたがお腹が満たされ
小峰城跡や白河駅など
白河市内の観光名所をグールグル
心も満たされ
総走行距離が
1,000㎞を越えました
代車生活一か月が過ぎましたが・・・
R100Tradの修理の進捗状況など
全く連絡無いのです
普通、納車後1,000㎞って
点検のタイミングだけど
この場合
どうしたらよろしいのかしら