Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

仮想敵機

2009-10-26 | Airplane Model

 あまり見慣れないカラーリングのF/A-18ですよね 

 

084

 

 このF/A-18、オシアナ基地所属のVFC-12 Fighting Omars(第12アドバーサリー飛行隊:ファイティング オマーズ)です。 

 以前ご紹介した、戦闘飛行隊VF-1 Wolfpackや攻撃飛行隊VA-113 Stingers、戦闘攻撃飛行隊VFA-192 World Famous Golden Dragonsなどの実戦部隊とは異なり、DACT(異機種間戦闘訓練)をメインの仕事とする仮想敵機任務部隊です。 簡単に言うと、他実戦部隊の空対空戦闘の御相手をする部隊です

 ぱっと見は、ロシア機のカラーリングですよね 意図的な何かがあるのでしょうか

 

085

メーカー:F-TOYS 『ACROTEAM COLLECTION2』シリーズ

モデル:F/A-18C HORNET 『アメリカ海軍 アドバーサリー飛行隊 VFC-12』

SCALE:1/144

 仮想敵機役は海軍/海兵隊では”アドバーサリー”、空軍では”アグレッサー”と呼ばれています

 

 


Skyline

2009-10-25 | Toy

 この車を見てわかる人は、だいたい40代以上の方々ではないでしょうか 

 そうです 『日産 Skyline 2000GT-R KPGC-10』 通称”箱スカ”と言われていて、旧車の中でも特に知名度や人気の高いモデルの一つですね 

 私はアラサーなのでKPGC-10が現役の頃はよくわかりませんが、カッコいいですね~ 

 『古き良き時代』って感じがしますよね

 

092

 実車SPEC (KPGC10型 1970年モデル)

 車両重量:1100kg

 最高速度:200km/h

 エンジン:水冷4サイクル直列6気筒DOHC24V

 排気量:1989cc

 最高出力:160ps/7000rpm

 最大トルク:18.0kg-m/5600rpm

 

 レースで勝つために造られたGT-Rは、エンジンを公道使用にデチューンして搭載するという手法を用いたそうです。

 

093

メーカー:ノレブ

モデル:日産 Skyline 2000GT-R KPGC-10

Scale:1/43

 

 『国産名車 コレクション vol,2』と言うおまけ付き本で、この回は1/43の日産スカイラインGT-Rのミニチュアカーがおまけとして付いてきました。 さすがミニチュアカーを作り続けて50年ノレブ社ですね 非常に精巧に出来ています

 


変えがたい何か

2009-10-24 | American casual

 一ヶ月ほど前に旅(ソール交換)に出していたRad Wing 8142が戻ってまいりました

 この8142、10年以上苦楽を共にしています 春夏秋冬と季節を選ばず履いていたので、体の一部と言っても過言ではないですね。 

 

098

 

 Red Wingのソール交換、以前は12000円位だったと記憶していましたが、今回は13000円に消費税650円の13650円と地味に値段が上がっていました

 この8142は私の中では非常に使用頻度高く、今まで何度か旅(修理)に出しています。 サイドゴアのゴムの交換両足で6300円、踵の腰部分の当て革両足で6300円、ソール交換13650円と、あと数千円足したら新しい一足が買える金額がかかっていましたが、この8142には、新しい靴には変えがたい何かがあるんですよね

 

 『使い捨てではなく 良い物を修理して長く使う・・・

 この気持ち忘れたくないですね~

 

099

 メーカー:RED WING

 モデル:8142

 

 コバの部分も非常に綺麗になったので、大変満足しています。

 コイツには、あと10年・20年と頑張ってもらいますよ~

 

 


限定品 TD-ito

2009-10-23 | Fishing

 私は、日本人によくありがちな『限定品』という言葉に非常に弱い人間です  それは他の人が持っていない物を持っているという優越感と、自分の持ち物が他の人とかぶる(同じ)のが嫌だという理由からでしょうか

 

078

 SPEC (TD-ito103M)

 Weight(g) : 165

 Gear Ratio : 5.7:1

 Max Drag(kg) : 4

 Line Capacity : 14lb-100yds

 

 DAIWAの『TD-Z』というリールにito ENGINEERINGが改良を施した限定チューンドリールで、ハンドルにシリアルナンバーが刻印してあります。 TD-ito103Mは自重が165gで2003年発売当時は最軽量でした

 

 ボディは角度によって色が変わって見える独特の塗装で、購入する前は派手派手で恥ずかしいかなと思っていましたが、毎回使っていると見慣れるものですぐに気にならなくなりました メインで使用している二台の内の一台は、更に赤のI'ZE FACTORY ALUMINUM LIGHT KNOBを装着して派手度が増しています

 

 086

 最初の購入は、左ハンドルTD-ito105Hでしばらく使っていましたが、自分が左ハンドルが苦手だという事に気付き、知人の右ハンドルTD-ito103Mと交換してもらいました

 TDシリーズ全般に言えることですが、せっかくの綺麗なボディ塗装が弱いという欠点があり、ぶつけたりするとすぐ塗装が剥げてしまうので、大事に大事に使っております

   


A-7E CorsairⅡ

2009-10-22 | Airplane Model

 以前、米軍の軍用機には愛称があるとお話した事がありましたが、F-4 PhantomⅡF-35 LightningⅡA-7 CorsairⅡなど二度三度と使われている愛称があります。 それは前作が名機だったからでしょうか それとも愛称がカッコいいからでしょうか 確かなことはわかりませんが、繰り返し同じ愛称を使うことが少なからずあります その中でもCorsair (コルセア:海賊)は三度目の使用です 初代は複葉機時代の観測機、2代目は第二次大戦中の逆ガル翼の戦闘機、そして3代目は小型ジェット攻撃機のA-7 CorsairⅡです。

 

081_2

 A-7 CorsairⅡА-4 Skyhawkの任務を引き継いで1967年から実戦任務に就き、1990年の湾岸戦争まで現役で運用されていました。 20年以上も米海軍の主力攻撃機だったA-7、米空軍でも戦術戦闘飛行隊で運用されていました。 米空軍パイロット達はCorsair(海賊)という名前を良しとせず、SLUF(スラフ)と呼んでいたそうです

  

082

メーカー:F-TOYS 『U.S.NAVY-COLLECTION』シリーズ

モデル:A-7E CorsairⅡ 『第113攻撃飛行隊 空母レンジャー搭載 1979年』

SCALE:1/144

 ごらんのモデルはVA-113 STINGERS(第113攻撃飛行隊:スティンガーズ) 尾翼の『目の血走った蜂』がシンボルマークでとても愛らしいですね

 

083

メーカー:F-TOYS 『U.S.NAVY-COLLECTION』シリーズ

モデル:A-7E CorsairⅡ 『第93攻撃飛行隊 空母ミッドウェイ搭載 1986年』

SCALE:1/144 

 ごらんのモデルはVA-93 RAVENS (第93攻撃飛行隊:レーベンス)ジェットインテークのシャークティース(鮫の口)が実にカッコいいですよね (残念ながらVA-93 RAVENSは現在解散しております