goo blog サービス終了のお知らせ 

Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

MTBトレイル その一

2011-05-22 | MTB(過去)

 本日、私の都合で急遽MTBトレイルする事になりました

 8時集合、いつものO槻公園集合で・・・

 メンバーは・・・

 ハイ、いつもの懲りない面々で~す

 チョッポコリンさん ・ こだまっくすさん ・ Quarter

 3人で走るのは、2か月半ぶり・・・

 

 いや~ 楽しみで眠れんかった(珈琲飲み過ぎて・・・) 

 

Dsc043551

 

 天気予報では曇り

 集合時間の8時頃は薄曇りではありましたが、太陽が出ていました

 やっぱり、この三人で走る時は天気のハズレないですねぇー

 

 (今の所は・・・)

 

Dsc043571

 

 三人集まると、やっぱりチャリの話

 今日はいつもより短めに切り上げ・・・・

  

 山の方へGo

 『山の方・・・天気ヤバそうじゃねぇ

 『昼から1㎜位降るみたいですけど・・・』

 なんて言いながら・・・

 

Dsc043631

 

 二人とも、いい足いいケツしてますねぇ

 いやいや変な意味ではなくて、自転車乗りのシュッとした筋肉の締まったお尻という意味ですよ

 

Dsc043651

 

 さぁ~て・・・

 地獄の入り口に着きました

 これから ずーっと上りです

 

Dsc043681

 

 いい脚いいケツしてるだけあって二人はグイグイ上っていく・・・

 

 そしてワタクシ・・・

 ドンドン置いてかれる

 

 生きている星が違うのか

 

Dsc043691

 

 グイグイの二人に遅れる事数分・・・

 ドンドンの私が、二人が待つ廃墟らしき物に到着

 

 『ここが頂上かぁー やっと着いた~

 『ヤッター 後は下るだけだぁ~』

 

 

 それにしてもこの廃墟・・・

 一人で来たらチョー怖いです

 

Dsc043711

 

 休む事 数分して再出発

 

 しかし・・・

 ココは、天国の入り口かと思ったら、第二の地獄の入り口だった・・・

 まだまだ上りは続く・・・

 

 この後、数十秒後には二人の姿は見えなくなった

 

 

Dsc043741

 

 途中、私が遅すぎて心配になるのか二人は待っててくれますが・・・

 

 『ほんとに・・・ホントに・・・本当に・・・ 申し訳ない

 『二人のペースを落としてしまって

 

 ココも頂上だと思ったけど

 ヤッパリ違った

 

Dsc043761

 

 その後、若干の下りと長い上りを繰り返し・・・

 またまた二人が待つトコロに到着

 ここはホントに頂上らしい・・・

 

 

 こだまっくすさん何のポーズだろ・・・

 気になる・・

 

 その2に続く

 


ACOR アルミプーリー

2011-05-20 | Road Bike(過去)

 先日、ロードバイクの純正プーリーを先日東京で買ってきたACORアルミプーリー赤いヤ~ツ~に交換してみました

 

 私の乗っているGIANT DEFY2 2009SHIMANOロード用ディレイラとしてはカナリ下の方グレードのSORAが付いています

 現在、ディレイラを載せ替えるほどの予算が無いのでせめてプーリーだけでも変えて走行性能を向上したいものです

 

 違いが分かるほどのレベルではないですが・・・

 

 どちらかというと、見た目の向上優先ですね

 

Dsc03902_2

 

 テーマは『出来るだけ金をかけずにチューン

 

Dsc039351

 

 4種類のスペーサーがついてきましたが、SHIMANO8,9,10速は・・・

 

Dsc039381

 

 Aスペーサーを使うようですねぇ

 

Dsc03914

 

 チョッポコリンさんに教えていただいた様に、チェーンフロントインナーの内側に落とし、傷がつかない様にタオルでフレームを保護してチェーンを外します・・・

 

 チェーンが外れたら、先日買ってきたアーレンキーでばらします

 

Dsc03917

 

 純正のプーリーを外してみると・・・

 『真っ黒くろすけ

 

 普段手入れしていないのがよくわかります

 

Dsc03924

 

 汚れたパーツを綺麗に拭いて、逆の作業

  

Dsc03940

 

 以外に簡単に装着できましたぁ

  

Dsc03923

 

 全体で見るとよくわかりませんが・・・

 

Dsc03920

 

 なかなか、イイ色してますねぇ

 

 その後、近所をグールグル

 まだそんなに走っていないので効果はわかりませんが・・・

 

 見た感じは想像以上にイイ

 


携帯ツールとアーレンキー

2011-05-16 | MTB(過去)

 いつも自転車をいじるとき知人に工具を借りていたので、その都度持って行ってメンテナンスしていましたが、今回は自宅でも自由にメンテナンス出来るように東京でACORの携帯ツールアーレンキーを買ってきました

 

 『工具の精度は値段に比例する

 と、工具マニアの知人に言われた事がありますが、プロではないので普通に使うんだったら普通の物でイイと思いですね・・・

 

Dsc03879

 

 今まで、家にはまともなアーレンキーが無かったので、ある程度数の揃った物を今回調達してきました

 

Dsc03898

 

     アーレンキー

 これ見て、娘はだと思って喜んでましたねぇ~

 

Dsc03897

 

 私も、黒や金属色だと味気ないのでカラフルな工具は結構好きです

 

 そして、携帯ツールは・・・

 

Dsc03900

 

 走行中に落として無くしたらショックがデカいので1500円前後のそんなに高くないものを選んでみました

 

Dsc03896

 

 全部で11ツール

 こんだけ付いてて果たして出番はあるのか

 

Dsc03899

 

 チェーンカッターなんて出先で使うかなぁ

 

 まぁ~ 基本使いませんが・・・

 安心の為の工具でしょうか

 

 しかし、重量200gって結構重いですねぇ

 

 

 


安い折り畳みスタンド

2011-05-15 | MTB(過去)

 ロードバイクの保管用としていつもはクイックレリースを挟み込むタイプの箕浦製のスタンドを使っていました

 が、横着な私・・・

 毎回、挟み込むのは面倒なんです

 も使うし

 そこで、普段は折り畳み式でバイクの自重を利用したスタンドを使用したいと思います。

 

 Dsc03909

 

 ストンッ とのせるだけ~

 

Dsc03908

 

 MTBにも使ってみようと思ったのですが・・・ 

 私の乗っているMTBは、リアがディスクブレーキになっているのディスクローターが邪魔で使えませんでした

 

 

Dsc03910

 

 ということで

 GIANT DEFY専用スタンドという事になりました

 

Dsc03905

 

 ロードバイクに使う分には全く問題なく、たたむとこんなに小さくなるので

 このスタンド、値段の割に使えるのではないでしょうか・・・


目当て以外の安物

2011-05-14 | MTB(過去)

 昨日まで東京出張で宿泊が池袋駅前だったので、近くの『Y'sロード 池袋チャーリー店』に何か良いステムトルクレンチがないか物色してきました

 かなりタイトなスケジュールでしたが、この機を逃すと池袋には当分来ないと思うので、ムリヤリ時間を作って行ってきました

 

 今回の戦利品はこちら・・・ 

 

Dsc03875

 

 お目当てはステムだったのですが・・・

 ステムは、求めている長さおよび角度の物が無かった

 トルクレンチは私の勉強不足の為、悩んでしまい却下

 残念

 

Dsc03903

 

 ・Jagwire チューブトップス

 前回は、黒色を購入しましたが、今回は白色を購入

 白色は、黒色よりも100円高い・・・

 何故だ

 

Dsc03902

 

 ・ACORのアルミPULLEY

 ロードバイクプーリーベアリング化、そしてカラー化してみようと思いまして・・・

 

Dsc03904_2

 

 裏には何やら変なものが・・・

 

Dsc03881

 

 ・不明メーカー、折り畳みの安いスタンド

 試しに使ってみます

 

  何やら目当て以外の安物ばかり買ってしましました

 『安物買いの 銭失い』 にならなければいいんですが・・・