21日の日曜日、ポンペイ展を見るために、横浜みなとみらい駅の近くの横浜美術館へ。
空は晴れて暖かな行楽日和であったが、風が強く、JRのダイヤが乱れて湘南新宿ラインは休止、更に人身影響の影響で山手線が止まり、新宿駅で立ち往生、何とか埼京線に乗ったが超満員。渋谷駅で東横線まで長距離を歩かされた。
東横線は順調に運行して射て無事に横浜のみなとみらい駅に。
みなとみらいは久しぶりだが新宿と同様に高層ビルが林立している。
横浜美術館は丹下健三都市建設設計事務所の設計とのこと。
中には巨大な異様とも思える空間がある。
2日目結構人は多い。
ポンペイとはイタリアのナポリの近くにローマ帝国の時代にあった町で近くのヴェスヴィオ山の噴火により
火山灰の下に埋没し、当時の姿を残したまま現代になって発掘された町とのこと。
ローマ帝国時代の別荘が多くあった町で、今回は壁画、彫刻、工芸品、日用品などが紹介されていた。
芸術的に価値のあるものは少なかったが当時の富裕層の豊かな生活を偲ぶことが出来た。
当時から追い炊き設備がある風呂があったことは初めて知った。
作業が大変なようで奴隷を自由に使える環境だから可能だったのかもしれない。
空は晴れて暖かな行楽日和であったが、風が強く、JRのダイヤが乱れて湘南新宿ラインは休止、更に人身影響の影響で山手線が止まり、新宿駅で立ち往生、何とか埼京線に乗ったが超満員。渋谷駅で東横線まで長距離を歩かされた。
東横線は順調に運行して射て無事に横浜のみなとみらい駅に。
みなとみらいは久しぶりだが新宿と同様に高層ビルが林立している。
横浜美術館は丹下健三都市建設設計事務所の設計とのこと。
中には巨大な異様とも思える空間がある。
2日目結構人は多い。
ポンペイとはイタリアのナポリの近くにローマ帝国の時代にあった町で近くのヴェスヴィオ山の噴火により
火山灰の下に埋没し、当時の姿を残したまま現代になって発掘された町とのこと。
ローマ帝国時代の別荘が多くあった町で、今回は壁画、彫刻、工芸品、日用品などが紹介されていた。
芸術的に価値のあるものは少なかったが当時の富裕層の豊かな生活を偲ぶことが出来た。
当時から追い炊き設備がある風呂があったことは初めて知った。
作業が大変なようで奴隷を自由に使える環境だから可能だったのかもしれない。