-
雪の上州 武尊山、時間切れ~、アウトッ!! 編
(2016年03月18日 17時56分42秒 | 上州)
雪山と言えば 八ヶ岳方面と、 今まではだいたい決まっていました。 それが、少し... -
黒斑山、元気ですかーっ?! 春一番編
(2016年03月02日 16時23分37秒 | 信州)
ほんとは 雪山第二弾、 浅間前掛山 黒斑山にて雪遊び三昧!! 編の はずだったん... -
『雪の大菩薩嶺で 雪山足慣らし 編』
(2016年02月29日 03時30分04秒 | 奥秩父)
最近、週間天気を見るのが習慣になり... -
手白澤温泉、雪の奥鬼怒、 秘湯 編 2
(2016年02月22日 03時42分23秒 | 旅行)
さて、奥鬼怒の秘湯、手白澤温泉にも 朝... -
手白澤温泉、雪の奥鬼怒、 秘湯 編1
(2016年02月20日 11時10分47秒 | 旅行)
待望の雪、雪、雪、雪ーっ‼ 都心で8センチ... -
登り初めは、丹沢から
(2016年02月07日 21時26分29秒 | 丹沢)
お正月気分からも ようやく抜け出して、 今年も動き出しましたねぇ~ なまった... -
Kotosino houfu ( 今年の抱負 )
(2016年01月17日 17時15分54秒 | 山ブログ)
年初めであります。 とりあえず、溜まった 山行記録の予定稿も、 無理くり前回まで... -
年末、奥多摩・裏高尾で、今年の山行を締める、 編
(2016年01月01日 06時42分05秒 | 奥多摩)
暖冬だねぇ、ほんと。 おかげで 雪山には、未だ まとまった積雪がないし、 この時... -
アルプス、って、え⁈ 沼津アルプス⁈ 編
(2015年12月12日 16時13分08秒 | 山ブログ)
皇太子殿下、えー、ここでは 愛称で呼ばせて頂きますが 「ヒロ さま 」が 登山... -
大菩薩嶺、急がば回れ 編
(2015年12月06日 01時44分24秒 | 奥秩父)
「 甲斐大和」って駅名、 ちょっとかっこ良くない... -
丹沢 表尾根は大渋滞編
(2015年11月29日 04時48分37秒 | 丹沢)
暖冬であります、間違いなく。 例年 この時期には 雪に閉ざされる為、 否応なく... -
武甲山、のち 銭湯 編
(2015年11月20日 19時09分18秒 | 奥秩父)
あっという間の紅葉シーズンでしたねぇ 休みのタイミングと、天気、それに何よりも... -
♫ 平湯温泉から乗鞍行って上高地に着いたぁ~♫(完結編)
(2015年11月12日 04時21分30秒 | 北アルプス)
上高地 左岸を、明神まで梓川に沿って登り、 紅葉の深まりを確かめつつ歩きます... -
♫ 平湯温泉から乗鞍行って上高地に着いたぁ~♫(中編)
(2015年11月05日 01時39分28秒 | 北アルプス)
あ゛~ っ゛ 昨日、インフルエンザ予防接種をうった腕が むず痒い~ さて... -
♫平湯温泉から乗鞍行って上高地に着いたぁ~♫(前編)
(2015年10月30日 10時52分17秒 | 北アルプス)
↑↑↑↑↑ 今回のお題、ちょっと苦しい節回しであります、 しかも 古っ... -
木曽駒ヶ岳&宝剣岳 錦繍の旅 完結編
(2015年10月27日 04時08分00秒 | 中央アルプス)
昨夜の星空は、皆さまにお見せできないのが残念なほど そりゃまあ きれいでございま... -
木曽駒ヶ岳&宝剣岳 錦繍の旅 中編
(2015年10月16日 03時36分07秒 | 中央アルプス)
お初でございます、木曽駒ケ岳、 天気はいいものの 風、強っ!! お腹が空いたね... -
木曽駒ヶ岳&宝剣岳 錦繍の旅 前編
(2015年10月11日 14時35分45秒 | 中央アルプス)
何を隠そう、 そう、お初でございます、中央アルプス… アルプス と名のつく... -
初秋百名山、四阿山から猫だけ、ん!? 編
(2015年10月02日 21時53分22秒 | 信州)
突然ですが 「百名山」って、山に登る人... -
リベンジって、 蓼科山⁈編
(2015年09月30日 02時04分28秒 | 八ヶ岳)
この夏の山行、振り返ってみると 夏が短かったせいか、 それとも 長い休みが取れず...