チャプター ⑶
さてさて、そんな訳で、
我隊の春季キャンプ地、
丹沢山は「みやま山荘 」にも、間もなく朝がやって来ます…
こんな綺麗なグラデーション、やはり山にいればこそ、だね
しばし ご堪能あれ
ちょっと 楽して、山小屋の部屋の窓から撮っちゃいましたが
それでも十分に、ご来光が出るまでの時間を楽しめました。
山小屋の中に 朝日が差し込み、そこかしこに生気が宿ります。
我隊の泊まった 2階の客室。
手入れの行き届いた、清潔な小屋です。
朝食前に、外の空気を吸いに出ると、
名残りの月が‥
朝食は、炊き込みご飯がメイン。
サッと平らげ、
さて、何時に出発しましょうか?
もちろん、朝のお勤め を しっかり済ましてからだけどね、いひひ
(↑↑↑ これ、実に大切な事です、はい )
「お世話になりました〜」
準備を整え、ふと小屋前の温度計を見ると、ゲゲゲっ
ガツガリッ、ガツガリッ、と
表面が恐らく凍りついているんでしょう…
空気もピシッと、締まってます。
今朝も 素晴らしい富士の絶景から。
稜線から大倉尾根方面を望みます。
大山越しの、三浦半島に江ノ島
振り返ってみた丹沢山
砂糖菓子のような雪
『シュカブラ』、自然が生み出した美しさ、だね
ん?!、変わったシュカブラ、
…って、誰だろ、
意外なところで 絵の才能を開花させた人がいるみたい
ニャロメ 越しの 富士山
ぷぷっ、
『ケムンパス』で やんす?!
気温が低くても、
アップダウンしている内に体も温かくなってきました
雪も この辺が一番深いみたい
遠くの山間に、『甲斐駒』発見!!
輝く、湘南の海
この、自然の飾らない美しさ~
ん!? あれ!! 見て、あれ!! あれっ!!
スカイツリー、見えてんじゃん!!
チャプター⑷ 眼前の危機
どこか、遠くでは 感じていたんです、ええ、
ん⁈ あれ⁈
おかしいいなぁ、ちゃんと済ましてきたのに、と ‥
でも、認めちゃいけない、いえ、認めちゃヤバイんじゃないか、と
その感覚を 意識の外に追い出していたのです。
しかし今、ひとまず目指していた尊仏山荘が こうして目の前に現れた時、
そんなご主人様の思惑を無視して
そいつは俄然、自分を強硬に主張しだしました‥
い、行きたい、
あの閉ざされ、密閉された、至福の場所へ
そして 全てを ぶちまけたい‥
全てを地球の引力に委ねてしまいたい‥
尊仏山荘へは、最後、まあまあの登り返しです。
ゆったりとした第一波が去った後、
次の波が襲って来るまでに
出来るだけ距離を稼いでおこうと頑張りますが、
思いの外 第ニ波は早く、強く 襲って来ました。
意識すればするほど 事態が悪化するのを
隊長、過去の経験から知っているのですが、
どうしても 意識を他に向ける事が出来ません‥
後ろを歩く おサル君の事など この際 意識の中に無く
…… 無言で、ひたすら足だけを動かします。……
その時
それは、そう、人間としての尊厳を保つため、
ただ それだけの為に、
頭の中では、シミュレーションが始まっていました…
尊仏山荘についたら、何はともあれ あそこへ駆け込むぞ、
いや待てよ、あそこ、アイゼンしたままは入れなかったはず、
やり直しだ!!
細かく段取りチェックだ!!
先ず ザックを放り出し(2秒)、その手で軽アイゼンを外し(4秒)
空身であそこへダッシュ!!(15秒)
個室に入り ドアを閉め(4秒)
片手でベルトを外し(1秒)
両手でズボンとパンツを一気に下ろす(2秒)!!
よしっ!! これなら 30秒を切れるぞ!!
そんな事に集中してたら、直前の大波をかわせたみたいだ、ラッキー!!
おーっ、つ 着いたぞー
それーっ!!
昇 天!!
見てください、実にすがすがしい、いい顔しています。
尊厳を保てた、達成感に満ちていますね、イヒヒ
出すものだして、余裕のよっちゃん っす、イヒヒ
チャプター ⑸
さ~て、下りますか。
と、思ったら、丹沢 塔ノ岳の 新旧アイドルに遭遇
亡くなった「ミイ君」に代わって
最近 尊仏山荘に居つくようになった 白ブチ猫君
そして、生きる伝説こと、 『チャンプ』!!
ポーズまで とってくれました。イヒヒ
むき出しの太腿が、若々しくて素敵!!
昨日、苦しんだ登りも、
帰りは早い早い、どんどこ下っちゃいます。
しかし、いい天気
お約束の、クリステル嬢とのツーショットは、忘れません、イヒヒ
大倉バス停前の、丹沢地区の蕎麦の名店「坂間」にて
お疲れ様~ と軽く一杯。
こちらの蕎麦 なかなかのもんです。
つい顔のほころぶ 隊長でございました。
今回の春季キャンプ、
こんな感じの軌跡でございます。
渋沢駅前まで戻り 振り返ると
歩いた尾根筋やら、稜線が まだ くっきりと
見えていました。
次来る時は、もう温かくなっているんだろうな~
あ、駅前の「山麓酒場」に酔って 寄って帰ったのは
言うまでもありません、イヒヒ
最後まで おつきあいいただきありがとうございます。
次回は 美ヶ原で~す!!
ついでに、こちらも よろしくお願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになります…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
さてさて、そんな訳で、
我隊の春季キャンプ地、
丹沢山は「みやま山荘 」にも、間もなく朝がやって来ます…
こんな綺麗なグラデーション、やはり山にいればこそ、だね
しばし ご堪能あれ
ちょっと 楽して、山小屋の部屋の窓から撮っちゃいましたが
それでも十分に、ご来光が出るまでの時間を楽しめました。
山小屋の中に 朝日が差し込み、そこかしこに生気が宿ります。
我隊の泊まった 2階の客室。
手入れの行き届いた、清潔な小屋です。
朝食前に、外の空気を吸いに出ると、
名残りの月が‥
朝食は、炊き込みご飯がメイン。
サッと平らげ、
さて、何時に出発しましょうか?
もちろん、朝のお勤め を しっかり済ましてからだけどね、いひひ
(↑↑↑ これ、実に大切な事です、はい )
「お世話になりました〜」
準備を整え、ふと小屋前の温度計を見ると、ゲゲゲっ
>、-10℃ ⁉️
そう言えば、雪を踏む感触も 足音も、昨日とは違います。ガツガリッ、ガツガリッ、と
表面が恐らく凍りついているんでしょう…
空気もピシッと、締まってます。
今朝も 素晴らしい富士の絶景から。
稜線から大倉尾根方面を望みます。
大山越しの、三浦半島に江ノ島
振り返ってみた丹沢山
砂糖菓子のような雪
『シュカブラ』、自然が生み出した美しさ、だね
ん?!、
…って、誰だろ、
意外なところで 絵の才能を開花させた人がいるみたい
ニャロメ 越しの 富士山
ぷぷっ、
『ケムンパス』で やんす?!
気温が低くても、
アップダウンしている内に体も温かくなってきました
雪も この辺が一番深いみたい
遠くの山間に、『甲斐駒』発見!!
輝く、湘南の海
この、自然の飾らない美しさ~
ん!? あれ!! 見て、あれ!! あれっ!!
スカイツリー、見えてんじゃん!!
チャプター⑷ 眼前の危機
どこか、遠くでは 感じていたんです、ええ、
ん⁈ あれ⁈
おかしいいなぁ、ちゃんと済ましてきたのに、と ‥
でも、認めちゃいけない、いえ、認めちゃヤバイんじゃないか、と
その感覚を 意識の外に追い出していたのです。
しかし今、ひとまず目指していた尊仏山荘が こうして目の前に現れた時、
そんなご主人様の思惑を無視して
そいつは俄然、自分を強硬に主張しだしました‥
い、行きたい、
あの閉ざされ、密閉された、至福の場所へ
そして 全てを ぶちまけたい‥
全てを地球の引力に委ねてしまいたい‥
尊仏山荘へは、最後、まあまあの登り返しです。
ゆったりとした第一波が去った後、
次の波が襲って来るまでに
出来るだけ距離を稼いでおこうと頑張りますが、
思いの外 第ニ波は早く、強く 襲って来ました。
意識すればするほど 事態が悪化するのを
隊長、過去の経験から知っているのですが、
どうしても 意識を他に向ける事が出来ません‥
後ろを歩く おサル君の事など この際 意識の中に無く
…… 無言で、ひたすら足だけを動かします。……
その時
それは、そう、人間としての尊厳を保つため、
ただ それだけの為に、
頭の中では、シミュレーションが始まっていました…
尊仏山荘についたら、何はともあれ あそこへ駆け込むぞ、
いや待てよ、あそこ、アイゼンしたままは入れなかったはず、
やり直しだ!!
細かく段取りチェックだ!!
先ず ザックを放り出し(2秒)、その手で軽アイゼンを外し(4秒)
空身であそこへダッシュ!!(15秒)
個室に入り ドアを閉め(4秒)
片手でベルトを外し(1秒)
両手でズボンとパンツを一気に下ろす(2秒)!!
よしっ!! これなら 30秒を切れるぞ!!
そんな事に集中してたら、直前の大波をかわせたみたいだ、ラッキー!!
おーっ、つ 着いたぞー
それーっ!!
昇 天!!
見てください、実にすがすがしい、いい顔しています。
尊厳を保てた、達成感に満ちていますね、イヒヒ
出すものだして、余裕のよっちゃん っす、イヒヒ
チャプター ⑸
さ~て、下りますか。
と、思ったら、丹沢 塔ノ岳の 新旧アイドルに遭遇
亡くなった「ミイ君」に代わって
最近 尊仏山荘に居つくようになった 白ブチ猫君
そして、生きる伝説こと、 『チャンプ』!!
ポーズまで とってくれました。イヒヒ
むき出しの太腿が、若々しくて素敵!!
昨日、苦しんだ登りも、
帰りは早い早い、どんどこ下っちゃいます。
しかし、いい天気
お約束の、クリステル嬢とのツーショットは、忘れません、イヒヒ
大倉バス停前の、丹沢地区の蕎麦の名店「坂間」にて
お疲れ様~ と軽く一杯。
こちらの蕎麦 なかなかのもんです。
つい顔のほころぶ 隊長でございました。
今回の春季キャンプ、
こんな感じの軌跡でございます。
渋沢駅前まで戻り 振り返ると
歩いた尾根筋やら、稜線が まだ くっきりと
見えていました。
次来る時は、もう温かくなっているんだろうな~
あ、駅前の「山麓酒場」に
言うまでもありません、イヒヒ
最後まで おつきあいいただきありがとうございます。
次回は 美ヶ原で~す!!
ついでに、こちらも よろしくお願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになります…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村