昨日、菜の花コミミの現場で逢った方に、ニュウナイスズメがサクラで盗蜜するシーンを撮られたと伺った。
以前も撮影したことがあるが、綺麗だったので又急に撮りたくなった。
到着するとカメラマンの方がおられて直ぐに解った。
少し時期が遅くて、花を咥えるシーンはかなり難しい。
盗蜜サれたサクラの花。
2013.5.13に舳倉島で撮ったニュウナイスズメの盗蜜シーン。文も。
http://pub.ne.jp/wasi7/?entry_id=4886595
島ではまだ桜が満開で花見も楽しめた。
桜の花の蜜を求めて10羽ぐらいのニュウナイスズメが来ていた。
ニュウナイスズメが桜の蜜が好物だとは初めて知ったこと。
調べてみると桜にとってスズメは盗蜜者だという。
ウイキペディアには
とある。
通りでどの写真を見ても顔に花粉がついていない。
写真を撮りづらい訳も解かった、花びらで顔が隠れるのだ。
昨日のこと・・・。
ギフチョウが順調に撮れて、時間がたっぷり余ったので、午後から菜の花コミミに挑戦した。
70km以上も移動したことになる。
しかし、あまりにも広い舞台でのこと、ポイントを絞ることが出来なくて遙か遠くを飛ぶコミミズクを指を咥えて眺めるしかなかった。
コミミズクが何処にいるか判るだろうか。
140410
時間帯 | 0:00 | 3:00 | 6:00 | 9:00 | 12:00 | 15:00 | 18:00 | 21:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 弱雨 |
![]() 晴 |
気温(℃) | 11 | 10 | 10 | 16 | 22 | 24 | 14 | 11 |
- 昨日 閲覧数327 訪問者数158