てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 ヒオドシチョウの幼虫

2014年04月21日 20時23分24秒 | 日記

 

昨日、チョウに詳しい方からヒオドシチョウの卵塊と幼虫を見つけたとメールを頂いた。

自分も以前、幼虫の写真を撮ったことがあった。

そこで思い立ってその場所のエノキの樹に行ってみると・・・

なんと偶然にも卵から孵ったばかりらしい幼虫の塊が見つかった。

これまでの経験からエノキの高い所に産卵するかも知れない。なので案外見つからないと思う。


2011.5.25に、この幼虫が蛹になる経過を観察したことがあった。

http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%83%92%E3%82%AA%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%81%AE%E8%9B%B9%E5%8C%96