3月28日にも「ホトケドジョウののっこみ」というタイトルで紹介したのだが。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=089dfdc878a87c42d860aff40d6f0fb6
2週間経った今日、再び同じシーンを見た。
場所は少しだけ下流だった。
水温などが関係して、何波かに分けて産卵するのかも知れない。
3月28日にも「ホトケドジョウののっこみ」というタイトルで紹介したのだが。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=089dfdc878a87c42d860aff40d6f0fb6
2週間経った今日、再び同じシーンを見た。
場所は少しだけ下流だった。
水温などが関係して、何波かに分けて産卵するのかも知れない。
ここのところ、クマバチのテリトリーの張り合いシーンを見るようになった。
今年はずいぶん速いように思う。
昨年、5月6日に撮ったクマバチの専有行動。
ムラサキハナナの花で吸蜜に夢中のアゲハ。
140411
時間帯 | 0:00 | 3:00 | 6:00 | 9:00 | 12:00 | 15:00 | 18:00 | 21:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温(℃) | 8 | 7 | 7 | 11 | 15 | 17 | 12 | 9 |
昨日 閲覧数416 訪問者数197