ヒメホシカメムシ 2020年10月05日 21時21分24秒 | 日記 これもコンビニで撮影。 宿主とする植物は主としてアカメガシワであるが、他にシイ、クワ、コウゾなどの花や実に集まることもあり、また燈火にもよく集まる[2]。 等とある。
オオゾウムシ 2020年10月05日 21時09分48秒 | 日記 オオゾウムシは、灯りも大好きなようだ。 今回は、除草作業も早く片付いたので、今日所沢に帰ってきた。 虫も鳥も少なかったこともある。 2019年07月30日にも同所で撮ったことがあった。
クスアオシャク? 2020年10月05日 20時58分35秒 | 日記 伊東のコンビニで撮ったアオシャク。クスアオシャクではと思う。 幼虫はクスノキを食べるという。 クスアオシャクだとすると初めての記録。
ムネアカトゲコマユバチ 2020年10月05日 20時43分28秒 | 日記 ここのブルーシートの上でよく見かける。 中に積まれている薪で繁殖しているらしい。 2019年09月01日に同所で撮ったムネアカトゲコマユバチ。腿にトゲがある。
ウラベニエダシャク 2020年10月05日 20時28分17秒 | 日記 玄関先のランタナの葉にいた、ウラベニエダシャク。 幼虫はスイカズラ、ヒョウタンボクを食べるという。 2016年06月25日、ウラベニの様子を撮ったことがあった。