この蛾も灯りが好きだ。
幼虫は、タンポポ、ハルジオン(、キク、エゾギク、ゴボウ、シオン、ヤマアザミ、セリ、ニンジン、イラクサ、オランダイチゴを食べるという。
2012年07月10日に、野外で撮ったキクキンウワバ。
涼しくなってきて、秋に出る蛾が増えてきた。
発生時期は、6-10月の年2化だという。
幼虫は、オオマツヨイグサ、フクシャ、ミズタマソウ、ノリウツギ、ノブドウ、ヤブカラシ、ツタ、エビヅルを食べるという。
緑色タイプのコスズメ幼虫。2016年06月17日 撮影。