いつも行く公園では、ソシンロウバイが咲きだした。
花の少ない時期に咲くので珍重されている。
蝋梅(ロウバイ)の名は、蝋細工のように見える花の姿から来ており、辺り一面に水仙に似た芳香を漂わせる。
英名はウインタースイート(winter sweet)である。
等とある。
いつも行く公園では、ソシンロウバイが咲きだした。
花の少ない時期に咲くので珍重されている。
蝋梅(ロウバイ)の名は、蝋細工のように見える花の姿から来ており、辺り一面に水仙に似た芳香を漂わせる。
英名はウインタースイート(winter sweet)である。
等とある。
霜が降りて、つり池が凍っていた昨日、すぐそばでホタルトビケラを見つけた。
死んでいるかな?と刺激したら動いて逃げ回った。強い!
今回、ホタルトビケラのオス、メスの見分け方を覚えた。
参照してほしい。
成虫はヤツデ、シロダモなどの花の蜜。
幼虫は水生で小石や砂でミノムシのような巣を造り、ケイ藻や落ち葉の破片を食べる。
等とある。