コムラサキシキブとアオジ 2020年12月30日 18時26分03秒 | 日記 通り道なこともあり、コムラサキシキブの実を食べる野鳥を撮りたくて、ちょくちょく寄る小さな公園。 この日はアオジが来ていた。 この下は、水が流れているので水浴びか、または飲むために来たのかも知れない。
トビコバチ科の一種 2020年12月30日 17時32分38秒 | 日記 初めて見る虫に出会った。 調べてみると、トビコバチ科の一種らしいが、びったり一致するものが見つからない。 体長1~2ミリの小形の寄生バチ。 触角に特徴がある。 他の昆虫類の卵,幼虫,蛹などに寄生するため,害虫の重要天敵となるものが多い。宿主は昆虫類のすべての目 (もく) に及ぶ。 という。つまり益虫ということか。 トビコバチ科の仲間