エノキの実を食べるツグミ。
今季はツグミがとても多く渡ってきている。
生き物が見つからなくて、仕方なくケヤキの樹皮を剥がしてみた。
なかなか見つからなくて、諦めかけたときに居たのが黒いアリの集団。
調べてみると、ムネボソアリの営巣現場のようだ。
等とある。大小の卵が見える。
寒さに向かう今、気の毒なことをしてしまった。
昨日の午後1時30分頃のこと。パラパラと雨が降ってきた。結構の降りだったのである。
それに驚いたのか、ジョウビタキが傍のコブシの木に慌てるように飛び乗った。
これは絶好のシャッターチャンスだと「雨のジョウビタキ」を撮ろうと思った。
しかし結果はイメージとは全く違った。SSを1/30にしなければならないらしい。
1/50までにはしたが失敗だった。