てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

アカハラ

2025年01月10日 19時22分19秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くて、逆光だったのではっきりしないが、アカハラではと思う。

 

胸部から腹部側面にかけてオレンジ色の羽毛で覆われ、和名の由来になっている。

腹部中央部から尾羽基部の下面(下尾筒)にかけて白い羽毛で覆われる。頭部は暗褐色の羽毛で覆われ、顔や喉は黒ずむ。

上嘴の色彩は黒く、下嘴の色彩は黄色みを帯びたオレンジ色。後肢の色彩は黄色みを帯びたオレンジ色。

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%83%A9

 

          2023年03月13日 に同地で撮った、オオアカハラ

          


キノカワガ 越冬個体

2025年01月10日 17時54分13秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

お仲間から、居るところを教えていただいて撮ったキノカワガ。

石灯籠の、目だたない所に止まっていて、自分の力では見つけられなかった。

なんと、2頭も止まっていたのだった。

 

幼虫はカキ科(カキ,マメガキ,トキワガキ),ニガキ科(ニワウルシ),バラ科(サクラ類)の葉を食べる。

木の皮に擬態したガ。
暗~明,緑色を帯びるなどの色彩変異がある。
新鮮な個体では鱗片が厚く、質感がより樹皮に似ている。
いずれも木の幹に止まっていると非常に見つけにくい。
年2回発生し、成虫で越冬する。

等とある。

https://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_yaga_kinokawa.htm

 

          2012年10月23日に撮ったキノカワガの繭。