昨夜、床につこうと思ったところ、
窓の向こう側に、なにやら「気配」が・・。
誘われるようにして、窓辺へ行き、
カーテンを開けてみました。
すると、夜空に月が輝いているのです。
一日中、雨が降ったり止んだりだったのに、
いつの間にか雲が切れて、月が出ていたのですね。
満月を過ぎて、ほんの少しだけ細くなった月。
つかの間の、月光浴を楽しみました。
■7月3日の誕生色 ●
インクブルー (ink blue)
気品、安定感、自信、自己愛
安定感がある中に、気品もあるのでしょうね。
それを支えているのは、強い自信。
一見スマートなのに、確固たる信念に基づき、
自信がぐらつくことは。少ないのでしょう。
努力家でもあるように思います。
インクブルー。
ボールペンではなく、万年筆や
インク壺に入ったインクをイメージします。
私が小さい頃、文具店にはインクがありました。
ちょっとオシャレなお店には、カラフルなインクがあり、
それぞれのネーミングも素敵で、私のお気に入りでした。
万年筆もですが、私は、ペン軸やペン先も何種類か持っていて、
カラフルなインクをつけて、文字を書いたりすることを
楽しんでいました。
(時代を感じるわぁ~。。。笑)
一般的な文具店から、インク壺が消え、
万年筆の取り扱いが減り・・・・・。
それでも、職業によっては、まだまだ需要があるハズ。
中世ヨーロッパなどが描かれる際に、
よく登場するのが、羽ペン。
ちょっと憧れです。
作曲家も、羽ペンを使っていたのかしら?
バッハに羽ペンなど、とてもよく似合うと思うのですが。
現代では・・・
このインクの色に似た色で、
HTML形式のメールを書くのが好きな私…。(笑)
ただ、パソコンが替わってから、
メーラーの手応えが、ちょっと違っていて、
最近はテキストメールばかりです。
■7月3日の誕生花
窓の向こう側に、なにやら「気配」が・・。
誘われるようにして、窓辺へ行き、
カーテンを開けてみました。
すると、夜空に月が輝いているのです。
一日中、雨が降ったり止んだりだったのに、
いつの間にか雲が切れて、月が出ていたのですね。
満月を過ぎて、ほんの少しだけ細くなった月。
つかの間の、月光浴を楽しみました。
■7月3日の誕生色 ●
インクブルー (ink blue)
気品、安定感、自信、自己愛
安定感がある中に、気品もあるのでしょうね。
それを支えているのは、強い自信。
一見スマートなのに、確固たる信念に基づき、
自信がぐらつくことは。少ないのでしょう。
努力家でもあるように思います。
インクブルー。
ボールペンではなく、万年筆や
インク壺に入ったインクをイメージします。
私が小さい頃、文具店にはインクがありました。
ちょっとオシャレなお店には、カラフルなインクがあり、
それぞれのネーミングも素敵で、私のお気に入りでした。
万年筆もですが、私は、ペン軸やペン先も何種類か持っていて、
カラフルなインクをつけて、文字を書いたりすることを
楽しんでいました。
(時代を感じるわぁ~。。。笑)
一般的な文具店から、インク壺が消え、
万年筆の取り扱いが減り・・・・・。
それでも、職業によっては、まだまだ需要があるハズ。
中世ヨーロッパなどが描かれる際に、
よく登場するのが、羽ペン。
ちょっと憧れです。
作曲家も、羽ペンを使っていたのかしら?
バッハに羽ペンなど、とてもよく似合うと思うのですが。
現代では・・・
このインクの色に似た色で、
HTML形式のメールを書くのが好きな私…。(笑)
ただ、パソコンが替わってから、
メーラーの手応えが、ちょっと違っていて、
最近はテキストメールばかりです。
■7月3日の誕生花

花の名前 | 主な花言葉 |
ケシ(白)![]() |
忘却 |
ケシ | 慰め |
タツナミソウ | 私の命を捧げます |
マツバギク | 勲功 |
ブーゲンビリア | 包容力 |
アガバンサス | 誠実な愛 |
バラ(ピンク) | わが心 |
アグロステンマ | 気持ちがなびく |