アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ブラジリアナイト

2009年06月14日 | 誕生石
■6月14日の誕生石

   ブラジリアナイト (Brazilianite)
     リフレッシュ

 ・英 名Brazilianite
 ・和 名ブラジル石
 ・モース硬度5.5
 ・産 地ブラジルなど

ブラジリアナイト。
アラビアンナイトに似ていますが、物語はありません。

1944年にブラジルで発見されたので、
「ブラジリアナイト(ブラジルの石)」と名付けられました。
そのまんまのネーミングです。

最初は、クリソベリルやトパーズと間違えられたそうです。

熱水性鉱物。透明なガラス光沢で澄んでいます。
色は、淡黄色、淡黄緑色、淡緑色、無色など。

「ブラジル」と「黄色」からは、カナリア軍団の
ハッキリした黄色を連想したくなるかもしれませんが、
このブラジリアナイトは、淡い黄色。

もろくて欠けやすいのが、ちょっと残念。

黄色系なのにもかかわらず、
清流を思わせるような清涼感のある石で、
レモンスカッシュのようなイメージかも?


★パワーストーン効果★
冷静さと理知的を表す鉱物とされています。
的確な状況判断ができ、良い選択ができるでしょう。
また、全身の組織細胞の状態も、みずみずしく保ちます。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)

    
■6月14日の誕生花 : ルリハコベ、他
■6月14日の誕生色 : アイボリー
■6月14日の誕生果 : 鳴門柑

歌(2009年6月)

2009年06月14日 | 
昨日は歌でした。

合唱団ではなく、
「皆で楽しく歌いましょう」がモットーのサークルです。

ご指導してくださる先生と、伴奏のピアニストさんは、
各々、多方面でご活躍中です。

皆それぞれながら、全員が歌を楽しめる
素敵なサークルだと思います♪(*^^*)

今回は、先生方それぞれに、次の予定が入っていたため、
スケジュールぎゅう詰めの時間短縮で行いました。


<今日歌った曲>
 ♪ から松 (合唱)
 ♪ ふるさと (合唱)
 ♪ 茶摘(ちゃつみ) (合唱)
 ♪ 人生の扉 (唄/竹内まりや)
 ♪ 愛のままで (唄/秋元順子)
 ♪ 恋心 (唄/岸 洋子)
 ♪ 故郷の廃家

ちょっと慌ただしかったかな。
あまり余裕もなく、とにかく歌った感じです。

歌の後には、談笑を楽しみました♪

ピアノも少し・・・ v(^^♪