OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

気の毒なケロちゃん

2018年03月14日 | 暮らしの中で

画像があるのを忘れていましたが、
昨年秋の記念日旅行で四国へ行った帰り、
大阪の商店街でこれ以上ない仕打ちを受けるケロちゃんを見ました。


大分後ろから緑の物体を見付け「あ・あれはケロちゃん」と思って近づくと・・

こ・これは・・・



やっぱり><


他社のPOPを貼られ、広告塔としての役割を奪われた気の毒なケロちゃん。
ちょっとだけ見えてる足と手がむしろ寂しい。



ところで、前回の記事で触れた、
ケロちゃんのほかにコロちゃんがいる件、なんと小湊鉄道駅めぐりの際に、養老渓谷駅で購入したマグカップに正解が描かれていました!


右上を見る赤の衣装がケロちゃん、左上を見る青の衣装がコロちゃんらしい。
今後の参考に!?笑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒そうなケロちゃん

2018年03月07日 | 暮らしの中で

久し振りの!製薬会社の昭和的キャラクター。

昨年の秋くらいかな、職場の大人女子達の集まりで出掛ける道中で。

サトちゃんとケロちゃん。

単に置けなかっただけなのか、
何故かサトちゃんは屋内、ケロちゃんは無慈悲?にも屋外・・
寒いよーー

しかもケロちゃんは屋外なのに裸で、サトちゃんは屋内なのに服着せてもらってる。
なんという仕打ち。いや、
きっと薬局の方もしのびないと思っていると信じたい笑。

ここでお詫びがひとつ。
今迄〇十年、このコーワのカエルはみんな「ケロちゃん」だと思い込んでいて、
当ブログでも散々「ケロちゃん」と書いて来ましたが、
実は「コロちゃん」もいるらしく、姿は同じだけど目の向きとか口の大きさが違うようです。
失礼しましたm(_ _)m
洋服を着ている場合は赤なら「ケロちゃん」青なら「コロちゃん」らしい。
これは裸だからどっちかわかりません^^;



☆過去記事☆

製薬会社の昭和的キャラクター集合
新しくなったサトちゃん
冬仕様のサトちゃん・ケロちゃん
夏仕様☆サトちゃん
サトちゃん・サトコちゃん、冬の装い
最近出会った製薬会社のキャラクター

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先席

2017年09月21日 | 暮らしの中で

とある駅のホーム。



どこの駅だったかな、こんなところにも優先席。
貼っていなくても譲るべき人が来たら譲るし~・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な葡萄いただきました。

2017年09月15日 | 暮らしの中で

秋の味覚、葡萄をいただきました。
葡萄用の袋(片面紙で片面ビニールのやつ)に入っていたので、ひと房だ!と思ったら
いろんな葡萄がひと房分でした!!
少しずつもぎ取ってくれて、袋にひと房分入っていたのです。なんという気遣い
これならいろんな味が楽しめます!

その人からは毎年、
「この時季に山梨から送られてくるので・・」と桃とか葡萄とかいただくのですが、
このようなアイデアは初めて。
私を含めて数人分やったらしいので、時間かかったろうと思います。
ありがとう


どれも美味しい!
夫が、巨峰が今迄にないくらいうまいと申しておりました~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○はじめました

2017年08月05日 | 暮らしの中で

暑くなるとラーメン屋さん等でよく見る、
「冷やし中華はじめました」の貼り紙。

しかしこの間、とある駅前で見たのは、、、
(同僚が見付けた)


冷やしドリアって!!

でも気になる・・笑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年近くに及ぶ膝の痛みは

2017年06月24日 | 暮らしの中で

2014年の秋くらいから、階段を降りるときに膝に違和感を覚え始めました。
その頃、仕事で催事(出張販売)7連勤とか5連勤とか当たり前に行っていた頃で、疲れているのかな・・と思って半年くらいは放置。
立ち仕事だし、仕方ないと思っていました。

その後、違和感でなく明らかに傷みを伴うようになったので、整形外科を受診。
レントゲンでは異常なしでしたが、膝に水がたまっていました。
※膝にたまる水って黄色いのですね!!初めて見ました。
水を抜くと痛みは治まります。
抜いてもまた溜まるを3回くらい繰り返しましたが、そのうち溜まらなくなったのでまた放置。

しかしまた数ヵ月後に膝の横あたりに傷みが。
先生は、炎症を起こしていることは間違いなく、膝関節症だろうと。
よくある年配女性の「膝が痛い」やつ?

先生からは「年齢的にちょっと早いね、どんだけ立ちっぱなしなの!?」と言われました^^;

そして、定期的にヒアルロン酸注射を打つ治療が始まりました。
厳密に言うと治療ではなく、対処。
年を取ると膝の軟骨が減ってくるのは避けられないので
「油をさす」対処です。

しかしそれを2年やっても痛みは治まらず、時には歩行困難にも。
階段降りるのが痛くてつらい。降りれるけどへんな格好になってしまう。
階段って降りる方が膝に負担がかかるらしいのです(体重の3倍の負荷)。
膝が曲がらないので、正座や和式トイレなんてもってのほか。
椅子に座っても足を伸ばしていないと、立ちあがる時痛くて、飲食店でもカウンター席には座れない。

2年経ってもこれはオカシイ、ということで今年の4月初め、MRIを撮ることになりました。

結果は、、、

半月板損傷(はんげつばんそんしょう)

でした。

アスリートがなるやつですか!?
アスリートなみに仕事していたのか・・いやいや
年を考えずに無理した結果でしょう・・

半月板そのものに神経はなく、
膝に負荷がかかると、損傷した半月板が、周りの神経を刺激して痛くなるのだそうです。

困ったことに半月板は一度損傷すると、再生はしないのだそう。
そして代わりになるものも、まだない。

選択肢としては、

手術して壊れた半月板を取り去る(痛みはなくなる)
このまま傷みに耐えつつ、無理をせず暮らす

は、傷みはなくなるものの、あるべき半月板がなくなるので膝の変形の恐れがあるそう
は、生活や仕事に制限が発生する(膝の筋力は落ちていく)

究極の選択なのですが、手術は60歳・70歳になっても可能だそうです。
手術後の膝の変形もすぐにあるわけではなく、5年で変形する人もいれば10年で変形する人もいる。
今あわてて手術してまだ働ける年代に膝が変形するよりも、70歳になってから手術した方が変形の期間は短い。

なので、まだまだ考える時間はあるから、ゆっくり考えたらいいと先生に言われました。
怪我とは違うから、手術しましょうって医師からは言えないんですって。

とりあえず、油を差す意味でヒアルロン酸注射には通う必要があるので、月1くらいで行っています。
仕事は、途中昼休みがあっても、8時間くらい立ちっぱなしだと帰り道歩くのも痛いです。

今後どうするかはまだわからない。
仕事は、長時間の立ち仕事は出来なくなったので(今迄も駄目だったんだけど^^;)
自由が丘店の閉店をもって辞めようと思ったけど、社長から事務や売場のサポートなどやってもらいたい仕事がたくさんあると慰留されたので、座り仕事としてやらせてもらうことにしました。
個人的には、たまには現場(売場)にも出たいけど・・

これも幸せなことかなぁと思います。

運動不足になるので、お出掛けはしますが
あまり長時間歩いたり立ちっぱなしにならないよう気を付けながら、ボチボチやっていこうと思います。
階段使えないし(使えるけどゆっくりになってしまう)、相手がいると気を遣わせてしまうので、ひとり歩きが増えるかな~・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズなんてもうないと思ってた

2017年06月19日 | 暮らしの中で

1週間前、私が運営を任されていた2号店が閉店したのですが、
その数日前に、立ち上げ頃の初期メンバーでお別れ会をしました。
(みんな辞めないけど^^;)

その時に、なんとまったく思いもしてなかったこと、つまりサプライズが。

扇子と手帳のプレゼントと、、、


お疲れさまの色紙・・


えーーうそーー!!!って叫んじゃいました。
(自然に出る昭和なリアクション)

お誕生日に何度か本店で祝ってもらったけど、もうもう、私のトシではサプライズなんてないと思ってた。

しかも扇子はRIBERTY、手帳はPAUL&JOE。
そして色紙の絵は、私が鳥好きだから周りは鳥。
なんかみんなプレゼントのセレクトやアイデアすごい!

色紙も、社員OL辞めた10年前にもらった時、もう色紙なんてもらうことないだろうな、と思った。

みんなの母親でもおかしくないトシなのに、こんなにしてもらって。
本当にみんないい子です。
お店立ち上げの頃はいろいろあったけど、うまくいかないこともみんな理解してくれて、ちゃんとこなしてくれて
後半はサポートしてくれるようになって。
今迄もこれからも、大切な仲間達。
みんなが満足して働けるように、私も頑張ろうと思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活したアイビー

2017年03月07日 | 暮らしの中で

新築の頃、時々アップしていたグリーンたち。

アイビーの新芽
癒やしの窓辺
約1年半振り☆web内覧会

何年か前、忙し過ぎてアイビーは枯れてしまいました。
室内に置いておいたのがダメだったみたい。
どうやら私は時間的に余裕がないと、植物は無理なようです。
ゴーヤのグリーンカーテンもやらなくなったし(部屋が暗くなるし)、屋上のオリーブやローズマリーなども義父に任せっぱなし・・

しかし水だけはなんとかやっていたら、アイビーは復活しました。


左側が復活したアイビー。
※右側は切っても切っても伸び続けるポトス。

しかもアイビーには毎年新芽が!




当たり前と言えば当たり前なんでしょうが、これには元気づけられます。

しかしこれ以上、植物は増やさないようにしよう・・
(かわいそうだから)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近出会った製薬会社のキャラクター

2017年01月19日 | 暮らしの中で

久し振りに、製薬会社のキャラクターです。
※過去の画像へのリンクは最後に。

今回はカフェめぐりの途中や旅先で出会った、一味違った子を集めてみました。
(地道に撮りためている・笑)



箱根湯本の街中にいたサトちゃんムーバー。
彼自体は変わっていないのだけど、鼻先にベルを付けてもらってます^^


四ツ谷三丁目で見た黄色のサトちゃん!初めて見た。
あと、手前左側の古いサトちゃんがレトロ過ぎる。よく見る古いタイプ(昭和タイプ)のよりもっと古いと思う。昭和ではあるだろうけど。
右側のは平成の新しいサトコちゃん。



いつものケロちゃんだけど、台座の下に着いてる広告が古い!



前にアップしたけど、浅草千束で見た、体育座りするピョンちゃん。

そして、、、

ついこの間、浅草橋問屋街で出会った、古い着物を着るサトちゃんサトコちゃん。
しかもサトちゃん、頭がっ頭がっ><



最後はよく見る古いタイプ(昭和タイプ)のサトちゃん。
これも四ツ谷。
冬なのでマフラーと上着付けてます^^

やっぱり昭和タイプの彼らが好き。
いると安心。
平成タイプのは出会っても撮っていないのだけど、何か変わったスタイルだったら撮ろうと思います。

製薬会社の昭和的キャラクター集合
新しくなったサトちゃん
冬仕様のサトちゃん・ケロちゃん
夏仕様☆サトちゃん
サトちゃん・サトコちゃん、冬の装い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店の銅食器いろいろ

2016年10月28日 | 暮らしの中で

喫茶店でアイスコーヒーなどをオーダーした時、銅マグや銅食器で出てくると喜びます。

主に歴史の長い純喫茶で見ますが、たまにチェーン店でも。

今迄訪問した喫茶店やカフェの画像をちょっと探して、画像コレクションにしてみました。
「ゆるゆる自然食Life」の方でアップ済の記事はリンクしてあります。


星乃珈琲の銅マグ(アイスコーヒー)
※記事はアップせず



綱島・「サガン」の銅グラス(ウインナーコーヒー)
※記事→駅前の喫茶店*COFFEEサガン(綱島)



上島珈琲店の銅マグ(黒焙じ茶の黒糖ミルク)
※記事→上島珈琲店☆黒焙じ茶の珈琲ミルク



元住吉・「いーはとーぶ」の銅グラス(アイスコーヒー)
※後日アップ予定



大森・「ルアン」の銅グラス(アイスコーヒー)
※後日アップ予定
シュガーポットとミルクピッチャーも銅製でお揃いのデザイン!素敵!



浅草・「coffeeクラウン」の銅マグ(アイスコーヒー)
※後日アップ予定



上野毛・「カフェアンバール」の銅マグ(アイスコーヒー)
※後日アップ予定
変わった形!ミニ泡だて器もついてきました^^



同じく「カフェアンバール」の銅製シュガーポット



鹿島田・「ミック」の銅製シュガーポットとトレイ
※記事→国産食材にこだわる喫茶店♪カフェテラス ミック(鹿島田)
これ、かわいい!

お店に寄って、使いこまれた感が異なるのも面白いし、
やっぱり風合いが好きです。

銅マグが出てくるお店は、何かしらこだわっていることが多いように思います。
それは珈琲豆だったり、淹れ方だったり、食材だったり。
そして古くても店内の手入れが行き届いてキレイ。
銅製食器はマメなお手入れが必要な為、そのこととつながっているような気がします。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの☆石けんカービング

2016年10月26日 | 暮らしの中で

ありがたいことに、いただきもの続きです。

以前、カービング作品展に招待してくれた職場の同僚から、石けんカービングのお花をいただきました!



石けんで造られています。なのでいい香り!


かわいい~~ちゃんと蕾まで
器用さとセンスと集中力と、そして熱意。そのすべてがないと、出来ないですねきっと。


同僚(というか先輩)は、本店の売り場責任者、私は自由が丘店の売り場責任者として、いろいろと助けてもらってます。
お世話になりっぱなし・・・なのにこんなに素敵なものまでいただいてしまって。
私もいつか恩返しを。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの☆プリザーブドフラワー

2016年10月25日 | 暮らしの中で

大阪に住む中・高の友人から素敵なお花が届きました。

プリザーブドフラワーです




大好きなオレンジ
器もアンティーク調でかわいい。




お互いにいろいろな事情があり、20代前半くらいから会えていません。
しかし毎年、欠かさず私の誕生日にメールをくれます。
最近はLINEでのやりとりですが、いつも私を気遣ってくれる気持ちの優しい友人。
いつか会えることを願って。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が入院

2016年08月09日 | 暮らしの中で

夫が、胃の外側に出来た腫瘍を取るため7日から入院、8日に手術をしました。
病名は「胃の粘膜下腫瘍」、2センチくらいと小さいため開腹はせずに腹腔鏡下胃部分切除、という手術です。
取り出した腫瘍を見せてもらいましたが、私達には大きく見えましたが医師からすると小さいものだそう。
小さくて悪性なのか良性なのかもわからず、「GISTですか?」と聞いても、わかりません、とのこと・・
そのためか最初は「取りますか?どうしますか?」と聞かれました。
あってはならないものなので、そりゃ取るでしょう。
大きくなって、悪性だとわかってからでは遅い場合もあるのだから。
なので医師の質問の意味が、素人の私達には今もよくわかりません。
とりあえず、腫瘍は病理の先生の診断待ちです。
転移はしてないそうなので、とりあえずは大丈夫そうです。

主人は、全身麻酔での手術はこれで2度目。(私も17年前に経験あり)
1回目は16年前、耳の手術で3週間ほど。
それ以来、風邪をひいたのも数えるくらいで、
これは神様が「少し休め」と言ってくれているんだろうなぁと、そして事故じゃなかっただけよしと。
(車通勤の上、仕事柄、車の運転が多いので)

私も5日間だけ休みを取りました。
仕事のある日は帰りに寄ることになりますが、出来るだけ毎日会いに行くつもりです。
洗濯物もあるし・・。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘盆踊り

2016年08月05日 | 暮らしの中で

4月5月のお出かけ記事がアップを待っていますが、いまだ仕上がらず(笑。
仕事でSNSを複数かかえているので、なかなか自分のブログができませぬ

とりあえず季節の話題を。
東急線自由が丘駅前のロータリーにて盆踊り大会が開催されています。
(8月4日~7日迄)

屋台などは特になく、純粋に盆踊りを楽しむ催しです。
それでもたくさんの人が集まって踊っていました。


(職場を他の子に任せて抜け出し、ササっと撮ったのでピンボケ)

このあと、やぐらにも人がいっぱい立ちました。

私も幼少の頃から中2くらいまで踊ったかな。
炭坑節、東京音頭、大東京音頭、それに、
印象的だったのは、二十一世紀音頭。
「二十一世紀の夜明けはち~か~い~~シャララシャララシャララララララ・・」
ここしか覚えてないけど、子供心に明るい唄だということはわかった(笑)。

どれも、今も受け継がれる昭和の心ですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいものいろいろ

2016年07月23日 | 暮らしの中で


何故か職場に昔のクレラップがありました!


復刻版らしい。
上のは懐かしいけど、下のは知りません・・
でもなんだかレトロ。


自由が丘の食堂にて。

湯呑や醤油さしも懐かしいデザインのものだけど、これは今もよく見る。
それより、おしぼり置き。

これ、両側が立つんですよね~

こんな風に。
なんのため??
でも懐かしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする