OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

環境を考えた新築① ~給湯器編~

2010年01月26日 | 二世帯住宅(雑貨含む)

二世帯建て替えの話が本格的に動き出した頃、ある日夫が
「給湯と床暖房はエコジョーズにしようと思う」
と言い出しました(夫は環境問題は知ってるけどエコには関心が薄い)

えこじょーず!?聞いたことあるけどナンだっけ・・
エコキュートやエネファームなら知ってるけど・・

「日頃、エコエコ言ってる割にはそういうの調べてないんだ・・」
ボソっとつっ込まれ、内装ばかりに気を取られていた私はあわてて検索


エコジョーズ

住宅における潜熱回収型ガス給湯器。
従来までの家庭用ガス給湯器が捨てていた排気ガス中の熱(潜熱)を回収し、約95%という非常に高い熱効率を実現した省エネガス給湯器。

img
※画像は都市ガス供給会社からお借りしました

使用するガスのうち、20%が今まで無駄になっていたそうです。
その20%のロスのうちの4分の3を回収し再利用するという給湯器。
要は普通のガス給湯器の高効率版といったところです。
ガス使用量の低減、大気中にムダな熱を放出しないためCO2の削減
にも貢献。
機器の大きさがコンパクトであるため、小スペースでも設置が可能です。
※新エネルギーのサイトより抜粋


家を建てること自体に相当なエネルギーを要します。
なので漠然とですが、せめて新しい暮らしの中で使う熱源は、環境負荷の低いものを取り入れたいと考えていました
でもエコジョーズは夫に言われるまで知りませんでした。

家庭の熱源は電気かガスか、はたまた電気+ガスかいろいろありますが
・エコキュート(電気)
・エネファーム(ガスから水素を取り出し発電)
・エコウィル(ガスで発電)
・エコジョーズ(ガス)
・エコフィール(石油)
など種類があります。エコジョーズはガスだけだし規模も小さいため、
だいたい上3つが比較対象のようです。

家族構成、日々のお湯の使用頻度・量、寒冷地かどうか、来客(宿泊客)が多いかどうか、共働きで昼間留守がちかどうか・・など使い方で検討することが大切。
どれがいいかはその家庭それぞれです
ウチは家族が少ないし、お湯も真冬以外はそんなに使わないので
エコジョーズのシステムが無駄なく効率がいいようで、夫が判断を下しました。
(給湯と床暖房以外は普通に電気を使います)

普段、エコはお金がかかると思っている夫。でも今回の建て替えでは
私よりいろいろと考えてくれていたことにビックリ&嬉しい思いでした


ただ環境問題はグローバルに考える必要があるので、単に家庭で省エネ・節約できるかだけでなく、一次エネルギー※の使用量・効率の良し悪しも考慮に入れたいところです。

取り入れないけどエコキュートやエコウィルなどもせっかく?調べたので次回の記事に書きますね~(予定変更の可能性はあるけど^^;)


※一次エネルギー・・石油、石炭、天然ガス・水力・原子力など

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定の暖かさに豆苗もビックリ?

2010年01月21日 | リユース
昨日の記事で、環境を考えた新築について書くと予告しましたが
予定を変更して、、、

春が来たと勘違いした豆苗のハナシ。

豆苗は食べる分を切ってから、苗を水につけておくとまた伸びてきて
再収穫できます(あと2回はOK)

でも真冬の寒さで一向に伸びず、1週間ウンともスンとも言わなかった豆苗が
昨日今日の暖かさで一気に伸びました

「真冬はリユースできないかな~」と諦めかけていたのですが

時々、青味がわりに豆苗を買ってくると、地味にリユースしています。
成長過程や方法など、最初の記事はコチラ

明日からまた真冬の気温のようです
この寒暖差、豆苗もいい迷惑ですね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルインテリアを目指して

2010年01月20日 | 二世帯住宅(雑貨含む)

今の賃貸のも、そこそこ気に入っています2階建てテラスハウスなのですが
クリーム色の外壁に、ところどころレンガをあしらった可愛い外観、
入居当時、賃貸では珍しかった無垢材のフローリング、白い木製のドアに
天井まである姿見付きのシューズクローゼット、
木目(シートだけど)貼りのキッチン・・・

インテリアも、食器棚やダイニングセットなどは無垢材のナチュラルなものを揃えました。
でも・・ソファが合皮だったり、夫が持ってきたテレビ台がパイプ家具だったり
イマイチ統一感がありません。。。

なのでずっと前から今度引っ越す時は、木・布・石・土などの自然素材を取り入れたナチュラルインテリアでぬくもりのあるLDKに!
と憧れていました(どんだけお金がかかるかは別として)
結婚した時から同居することは決まっていたため、叶うかどうかわからない希望を胸に、妄想する時間はたっぷりありました

以下、予算度外視した私の妄想です
※子供がいないので汚れやすいとか汚れが目立つとかは二の次ですよ~


キッチン

対面式フルオープンキッチン(コンロ部分のみ壁アリ)
ワークトップ(調理台)は白のタイル張り
収納部分の扉と、キッチン後ろのカップボードはパインの無垢材
ワークトップとシンクの境目に一体感があること
水栓はドイツのメーカー「グローエ」のクロスハンドル
天井が低いので照明はスポットライト(全体に3つ+手元に2つ)

ダイニング

パインの天板に白い脚のダイニングセット
コンロ部分の壁に小さなニッチ(壁面の凹み)を作ってもらう
コンロ部分の壁に垂直になる形で、木のカウンターを作ってもらう
(そこにパソコンやミシン、アロマ関連を置く→Myスペースってこと)
照明は白いペンダントライト

リビング

布のカバーリングソファ(カバーが取り替えられるタイプ)
※できたら木のアームレストがいいけど、それだとカバーリングタイプが無い
照明はアイアンのレトロなシャンデリアタイプか、アイアンをあしらったシーリング
カーテンレールはアイアンのシンプルなもの
飾り梁をつけてもらう

トイレ

造作トイレ!メーカーで買うものはタンクレスの便器のみ!
木の棚をつくってもらい、そこに好きな洗面ボウルをはめこんでもらう(施主支給)
水栓はグローエのクロスハンドル
ライトはアンティーク風のランプタイプ
アイアンのカーテンレールとタオル掛け
※トイレは便器以外、施主支給・・^^;

洗面室

造作洗面室が理想。メーカーのは無機質でイマイチなので・・
タイル張りの洗面台に、イケアで見たカワイイ洗面ボウル
またまたグローエの水栓
木の枠が付いた鏡に、木製の棚

全体

床は無垢材のフローリング(床暖房対応→これが種類が少ない)
家具はあまり買わないけど、新たに買うものは木製のもの
窓枠は白か木目、サッシは絶対に白!
壁は漆喰が理想
玄関のタタキはテラコッタかテラコッタ風


土地はもう更地になっているのですが、実は本決まりになっているのは
基礎・構造・間取りだけで、内装は何も決まっていないのです。

来月には決まると思いますが、↑のずっと抱いてきた妄想は
たぶん半分くらいしか叶わないと思います
タイルは夫の猛反対にあい、断念したし。
洗面室は機能重視の夫の意向と予算の都合で、メーカーのセットものに。
何しろ予算が限られているのでね・・
1階の店舗が無く、普通の家だったら叶うと思うのですが・・☆
いやいや、少しでも希望が叶えば感謝
トイレとLDKは、頑張って?ナチュラルにしますよ~


はかない妄想にお付き合いいただき、ありがとうございました
次回は「環境を考えた新築」として給湯システムや木材のことにちょっと触れたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建て替え始動☆

2010年01月13日 | 二世帯住宅(雑貨含む)
   

ちょっと反射しちゃいましたが・・
紫陽花の新芽がもう出ていました~

この紫陽花が置いてあったのは夫の実家の、明日なくなる小さな庭

二世帯に建替えるため、明日から家の解体が始まります。
天候不順や突発的なコトが起きなければ5月末には、
1階貸店舗・2階私達夫婦・3階夫の両親が住む3階建てのお家が完成します
庭はありません。小さな屋上はあるので紫陽花はたぶんそちらに。

同居することは、結婚する時からわかっていました。
でもいろいろな事情が重なり、なかなか話が進まず
昨年11月くらいからやっとこさ始動

ここのところ、工務店との打ち合わせや住設のショールームめぐり、考えたり調べたりすることが目白押しでなかなかブログにも向かえませんでした。

更新できない間も変わらずご訪問頂き、ありがとうございます

これからネタがちょいちょい入りますが、しばらくお付き合い下さいませ~
家を建てること自体に、多大なエネルギーを要するので
なるべく、エコ・環境配慮を意識した住まいになるよう
ジレンマや予算と戦っております
(太陽光発電やエネファームは無理ですが・・

でも予算上や二世帯という事情から、
エコを最優先には出来ないので期待外れだったらゴメンです
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年☆新年のご挨拶

2010年01月01日 | ご挨拶・お知らせ・転機

新年明けましておめでとうございます
ご訪問、ありがとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します

元旦の今日はお雑煮や、簡単なワンプレートおせちを作って
テレビを見ながら食べたり、
それから届いた年賀状を見て、出してない人から来てて焦ったり
近所の神社へ初詣に行ったり、のんびり過ごしました。

今年の私の年賀状は・・
臨時の年賀状売り場には売っていないので、今までいつも買いそびれていた
カーボンオフセット年賀状

 
カーボンオフセット年賀状は、1枚55円の購入金額のうち5円が寄付金となり、CO2削減のための取り組みや、国連の承認している世界各地のCO2削減プロジェクトに使われるというもの。

環境のことを考えると出さない方がエコか?とも思うけど
やっぱり年賀状はやめられない。。。

中には年賀状だけでつながっていて、
これをやめてしまったら完全に縁が切れてしまう気がする昔の知り合い、
あんなによく会っていたのに、あちらに子供が出来たことで会う回数が激減した友達、
あんなに仲がよかったのに、遠くへ引っ越してしまって会えなくなった友達や元同僚
などなど・・・
今どうしているかな?と気になる気持ちを大事にしたいし。

そして、毎年のように「今年こそ会いたいね」と綴る、定番めいたメッセージは
意外と本心だったりします
表面的な挨拶ではないのですよ~
・・と言いつつも毎年、ギリギリに出すんですけどね
みんな忙しいはずなのに、元旦に届く人はやっぱり計画性のある人なんだな~と思います

今年もありがとう
今年こそ12月25日までに出すぞ~・・と思う

さて、明日は仕事初めです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする