OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

エコ歯ブラシ・テラデント輸入再開

2009年08月30日 | エコ・商品レポ
ブラシ部分だけを交換、本体はずっと使えるエコ歯ブラシ・テラデント
昨年7月にブログ内で紹介しました その時の記事

が!その後、輸入元のフリセッタジャパンが輸入を取りやめ販売終了
との情報を聞き、その旨を記事内でもお知らせしましたが、
このたび輸入が再開されたそうです。

ピープルツリーのカタログ秋・冬号に書いてありました
       ↓
    

テラデントが買えなくなるなら、違う種類のエコ歯ブラシをそろそろ買おうと思っていたところ 待っててよかった・・


皆さんは歯ブラシ、どのくらいで取り替えますか?
1ヶ月に1本、3ヶ月に1本、長い人で半年に1本・・・様々だと思いますが
すぐにブラシ部分が開いちゃって頻繁に取り替える方は、
エコ歯ブラシをオススメいたします
1億人が1~2ヶ月で交換したとして、1年に6000本もの歯ブラシが廃棄されているそうですよ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜にキルフェボンが来た~

2009年08月28日 | ごはん・お菓子・パン他
    

色とりどりの美味しいタルトで有名なキルフェボンが、
横浜にやって来ました

しかも銀座店では、30分~1時間待ちもざらなのに
「ただ今0分待ち」の看板が 
仕事帰りでぐったりんこでしたが、足を引きずるようにして店内へ・・

 
今回買ったのは、桃のタルトとイチゴのタルト

桃は少し薄味なので、さっぱりとタルトを味わう感じ。
イチゴは甘酸っぱくて、タルトとのバランスも良いです

この時もイチゴタルト買ってました



秋・冬メニュー

キルフェボンの雑貨屋さん風な店内もカワイイ
個人的には代官山店のカフェスペースが好きです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍行列車とSLで♪寸又峡ハイキング・吊り橋編

2009年08月24日 | 旅行・小旅行
 
 
  前回の続きです

※8/25追記:つたない写真ですが念の為、高所恐怖症の方はご注意下さい。

このたびの鈍行・日帰り旅行、各路線の時刻表や現地のイラストマップと睨めっこしながら、入念にプランを立てたはずなのですが、思わぬ落とし穴がありました

8月11日早朝の駿河湾の地震による影響で、“夢の吊り橋”はハイキングコースからして閉鎖されていたのです(予測しろってか)
それが発覚したのがSL急行の中・・
しかも車掌はそれをさらっとおっしゃった

しかし!この地域、他にも吊り橋がいくつかあったはず・・と思い直し、
SLを降りて寸又峡行きバス停にいた係員風な女性に、「今日、夢の吊り橋は渡れないって聞いたのですが他に渡れる吊り橋はありますか?」と
聞いたところ、「猿並橋(さんなみばし)」という橋が渡れるということだったので、そちらのハイキングコースへGO

バス停近く。静かです
吊り橋手前の急な石段

未舗装のハイキングコースを40分程歩くと、
↑のような急な石段があり、横道に入って今度は
急な下り坂を降りると・・・

吊り橋です 【猿並橋(さんなみばし)長さ96m・高さ11m】

ちなみに行く予定だった“夢の吊り橋”より長くて高いです

     
真ん中の板の幅は40cmくらいかな・・

両側の木材とワイヤー部分はスカスカ。
 

静かに歩かないと、結構揺れます写真もブレる~

ココから、橋の上からの撮影です
   
     
 
     
     眼下に小さな滝。

川岸に人がいます(小さい )
でもこの高さと、そこそこのコワさ、画像では伝えきれません

    

一人が歩くのにやっとの板の上で
(一度に渡れる人数は5人)


猿並橋を後に20分ほど歩くと、お土産屋さんや旅館が並ぶ寸又峡温泉街に着きます。
こちらでわらび餅と緑茶、アイスコーヒーをいただきました。

旅館はそれなりに軒数ありますが、お土産屋と食堂は数えるほどです。
体験施設などは見当たりませんでした(もしかしたらあるかも)。
緑豊かな環境の中、出来るだけ自然を壊さないように、観光地として最低限の人工物だけという感があります

元々、木材の産地だった大井川上流。
吊り橋は、深い谷を渡るために掛けられたそうです。
林業の衰退と共に、観光地としてスポットを浴びるようになったらしいですよ~

    
     バスの時刻表。

寸又峡温泉15時20分発に乗って、鈍行を乗り継ぎ、熱海の駅前で夕食をとって自宅に着いたのは22時過ぎ
強行軍ですが、すっごく楽しかったです。
自然・鉄道・吊り橋はもちろん道中の往復13時間、しゃべり倒し

今回、小学生と幼稚園児のいる友人がご主人に一切を任せて
同行してくれました。
しかもこの友人のご主人が、青春18切符の2回分を金券SHOPで買ってきてくれて・・(普通にJRで買うと5回分)
この場を借りて、改めてありがとう!

でも秋にも行きたい という話になっています
もちろん車でなく電車でエコ旅


吊り橋に興味のある方はコチラもどうぞ^^
大井川鉄道沿線&寸又峡 吊り橋めぐり

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍行列車とSLで♪寸又峡ハイキング・SL編

2009年08月23日 | 旅行・小旅行

     

静岡県は寸又峡温泉へ行ってきました。
10年前から訪れたいと思っていた秘境。

温泉には入りません
目的は大井川鉄道を走る蒸気機関車(SL急行)の乗車と、
寸又峡にかかる“夢の吊り橋”を渡ること。

大井川鉄道沿線は、自然鉄道吊り橋、と
好きなものが3拍子揃っている地域なんです
(車両そのものには詳しくないですが、鉄道好き

しかも広~い静岡県の、愛知県寄りな地域へまさかの鈍行・日帰りなので
吊り橋まで、往路7時間・現地には3時間・復路7時間(夕食時間含む)・・
在来線(鈍行)を4つ乗り継ぎ、SL乗車、その後バスに40分揺られ、ハイキングコースを1時間ほど歩いて辿り着く吊り橋は、なかなかの秘境です

まずはSLの画像を

大井川本線の終点「千頭駅」です。ここから南アルプスあぷとラインにも乗れます。
乗りたかったけど時間の都合上、今回は見送り。
 

    
鈍行列車(左側)とSLのツーショット
にわか鉄子(友人と私)の二人はワクワクもので逆光にもめげず、
家族連れの記念撮影の合間を狙って、乗って来たSLを激写


横から。


客車のサビサビで古びた感じも素敵(本当に古いんだけど)

 
1号車 ↑                2号車 ↑
 
3号車 ↑                客車・車内 ↑

 
→機関室
走っている時のボォーーっという汽笛も、いい感じです~

 
SL弁当「静岡味ものがたり」
地元産山里の天ぷらや桜海老ごはんのおにぎり、うなぎの巻き寿司など、静岡の名物にこだわったお弁当。
お弁当は何種類かあり、事前に予約しておくと席に置いておいてもらえます

SLには名物的な車掌さんがいて、車窓をガイドしてくれたりハーモニカを吹いてくれたり。
約1時間24分の乗車は退屈しません。

    
  車窓から大井川鉄道の途中駅を
木製の電柱に駅名プレート。駅舎もホームもレールも大正時代のままだそうです。
殆どの駅がこじんまりとした情緒あふれる駅。

    
こちらは帰りに乗った鈍行列車。2両編成の鈍行列車が何種類かあり、
SLもいいけど鈍行も全部カワイイです


 
SL車内限定販売の「SLもなか」を買いました。
川根茶あんの最中です。お茶餡なので、甘さ控えめで美味しい~

    
鉄道ちょい萌えな記事にお付き合い頂き、ありがとうございます

電車・鉄道好きな方はコチラもどうぞ^^
→見事なジオラマやレトロな電車満載☆鉄男と鉄子な1日

次回は吊り橋編です^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービングディスクで骨盤体操

2009年08月20日 | 暮らしの中で

月に1度、昨年お世話になったアロマの先生に
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)を教わっています。※過去記事

先生は、
フィットネスインストラクター
ルーシーダットン普及連盟認定インストラクター
日本アロマ環境協会認定アロマインストラクター
日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト
生活習慣病予防士
日本ホリスティック医学協会専門会員
と、癒しと健康づくりの専門家
特にアンチエイジングに力を入れていらっしゃいます。

私より10歳年上なのに、とってもお若くてそして気さく


先月は行けなかったのですが、最近は骨盤体操中心です。
毎回、アロマテラピーを行いながらのレッスン。

☆教室にて↓カエルのマットは昨年買ったエコヨガマット
    
このムービングディスク(左)とストレッチポール(右)でエクササイズ。
どちらも私は初体験 こういうのに疎いので
(両方、先生のです)

床に仰向けになると、普通は体と床の間にところどころ若干の隙間が出来ますが、ストレッチポールに仰向けに乗ってしばらくゴロゴロしていると、その隙間が無くなります
背骨が矯正されているということなんですね~猫背の私はちょっと感動。

ムービングディスクも知ってる方は多いと思いますが
ディスクに座ることで、骨盤を前後・斜め・左右に回転運動、正しい姿勢の訓練と筋力強化、
ディスクに立つことでバランス感覚と下半身の筋肉を鍛え、
枕にして仰向けになり、頭を前後左右に動かすことで首・肩・背中のストレッチに。

私は腰痛があるのでこれで骨盤ケアを、肩にゆがみがあるので矯正を狙います。
もちろんお腹周りのトレーニングも^^

裏側はイボイボ。足裏マッサージも気持ちいい~
    

しかし、このムービングディスク、素材は塩ビが多いのです。
買って日常、使いたいけどできれば塩ビじゃないのが欲しい・・
早速検索したらありました
買えたらしますね~


さて、明日は4時半起きで少し遠出してきま~す 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院議員選挙候補者をエコチェック

2009年08月19日 | 環境問題・温暖化

アースディ東京2009のボランティア中に知った、MAKE the RULE
※↑記事中盤に元気の無いシロクマ(かぶりもの)

CO2を確実に減らしていくための新しいルール(経済的なしくみ・法改正など)を呼びかけ、活動するNPOです
署名もしてきたし、ボランティア募集情報などチェックしてるので
たまに覗くのですが、便利なツールが公開されていました

 未来を選べ!衆議院議員選挙候補者をエコチェック 

どの候補者が、どれだけ地球温暖化問題に関心が強いのか、
ひとつの目安として参考になると思います。
でも、無回答も多いです。
それから、原発に賛成している候補者が多いことにため息が出ました

原発は、CO2排出量を抑える手段として有効と言われていますが
そのかわり?恐ろしいモノを出しますよね・・そう、放射性廃棄物。
それにウランだって限りある資源で、可採年数は85年(2006年1月)。
原発で働く業者の下請け・孫請けの人々の尋常でない労働環境、
周辺住民の健康問題、安全性が未確定な再処理施設の問題・・
まだまだもっともっとあります。
原発に依存することなく、電力を確保する政策や
各電力会社の送電網の問題などに関心の強い候補者は、いないのでしょうか。
それが残念です。

話がそれましたが、このツールで皆さんの選挙区の候補者、チェックしてみて下さいね
(投票に行く、ということは大前提です)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減農薬の巨峰に蝶が・・

2009年08月17日 | 暮らしの中で
近所のスーパーで減農薬っぽい、種無し巨峰を買ってきたら、
房の下の方に蝶がいました~

しかも、生産者さんの顔が印刷されたフィルムが貼ってあるので
買ってきてすぐは気付かず冷蔵庫へ3時間以上・・
食べようと思って、フィルムを剥がして気が付いたんです。
山梨県から来たのね・・


この下の方にいた↑
弱ってるかと思いきや、ヒラヒラとよく飛びます

     
シジミチョウのゴイシシジミでしょうか~?
にしてはゴイシ(碁石)が薄くて少ないかな・・
  
アブラムシを食べるそうですが、ブドウも吸うのかなぁ・・

この巨峰の入ってたパックのフィルムには、
「土作りから丁寧に栽培しています。
農薬についても予防的な散布はせず、
抑える努力をしています。」と書いてありました。

無農薬ではないものの何も表示の無い巨峰よりはいいかな、と思って
買ってみましたが、蝶がいたということは何よりの証明かな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜15種♪せいろ蒸し御膳

2009年08月16日 | 自然派・外ごはん&カフェ&お店

姉が、前にも行ったブラウンライスカフェ(過去記事)ピープルツリー(過去記事)へもう1度、
あとfoever21と花畑牧場カフェ、それから篠山紀信の写真展で日テレの西尾アナが見たい・・とかなんとか言うので
仕方なく盆休み真っ最中で混雑必至の原宿&表参道へ・・

平日でしたが世間は盆休みなので、人・人・人
しかも鬼暑い

foever21と花畑牧場カフェは大行列で入れませんでした(姉は行列が嫌い
私は元よりあまり興味ないからいいけど
写真展は小規模でしたが、結構たくさんの人が見に来ていました。
日テレの西尾さん、キレイでしたよ

そして私は3度目の利用、ブラウンライスカフェ
   
手前はブラウンライス・デリ「おもて」
奥がブラウンライスカフェです。


今回は「季節の野菜せいろ蒸し膳」をセレクト
自家製天然酵母パンor玄米ごはん、
手前味噌汁、ドリンク付き¥1680
ドリンクは穀物コーヒー(カフェインレス)にしました。

   
15種の蒸し野菜が入ってます。
下のほうにインゲンやキャベツ、ズッキーニなども
野菜ギライの姉も、美味しいと言って完食してました
味噌汁も具沢山&天然酵母のパンもすっごく美味しいです!


2ヶ月に1度くらいですが、姉とのぶらり散策が恒例になっています。
概ね、「次のぶらりは〇〇へ行きたい」という姉メールにより、
姉はネットを繋いでいないので、私が下調べしてプランをたてます(妹の宿命?)

前回は老舗洋食屋に行きたいということで日本橋近辺、
その前は確か買いたいものあって東京駅周辺。
(昨年の築地市場江戸東京博物館は楽しかった
大体が地図なしで歩ける地域なので、問題ないのですが・・
次回は未開?の地、月島・佃島を所望のようで、し・調べなきゃ・・
1回しか(十数年前)行ったことないよ~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り☆虫除けスプレー&かゆみ止め&クレンジングミルク

2009年08月15日 | アロマ&手作りコスメ

  
すごくわかりにくい画像ですが、、、
今年も作りましたよ~^^

手前が、かゆみ止めクリーム☆
ミツロウ・ホホバオイル・ラベンダー精油・ティーツリー精油で作りました。
ハイソックスかぶれ、虫刺され(蚊)によく効きます~
詳しいレシピはコチラ

奥が虫除けスプレー☆
無水エタノール5ml に、
ペパーミント1滴
ラベンダー精油3滴
オーガニックのレモングラス精油7滴を
滴下し、よく振って精製水40mlを入れてまたよく振ります。
(この3種の精油はどれも虫除け効果がありますが、
配合は好みと自己責任で行っています)

アロマ事典などによると、スプレー系は
無水エタノール5ml・精製水45ml・精油合計10滴が
基本の配合ようです



   
コチラは植物性乳化ワックス・グレープシードオイル・ラベンダー1滴で
作ったクレンジングミルク。

乳化ワックスをはやく使い切ってしまいたいのと、
グレープシードオイルはクレンジング効果があるということなので、
アイメイク専用に作ってみました。よく落ちます
(私のアイメイクは結構すごいんです
乳液はクレンジング効果があるので、+オイルで効果倍増


アロマ検定1級取得から前に進んでいませんが
(それ以降は検定より¥がかかるので)
日常生活にはアロマが欠かせない存在となりました。

コスメ以外では、今までにも何回か紹介しましたが、

衣類や靴、お部屋の消臭に自家製ファ〇リーズ
寝グセがひどいので手作り寝癖直しスプレー
寒い夜には・・・理想のバスボム

キッチンの調理台やガス台拭きには、
エタノール10ml・浄水器の水40ml・オレンジ精油7滴、

トイレの拭き掃除には、
エタノール10ml・浄水器の水40ml・薬局で買えるハッカ油10滴を混ぜて
スプレーを作っています。

でもココにはこの精油!ってことでもなく、
該当の精油が無くなったら、似たような効能のある他の精油で代用し、
無理して買っていません。

アロマライフもゆる~~く・・・^^;
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとヘルシーなラーメン

2009年08月14日 | エコ・商品レポ

画像左側:パーム油を使ってないインスタントラーメン
(ちょっと古い画像です)

たまに自然食品店で買っているのですが、
先日の「人と地球に厳しいパームオイル~」のトークイベントで
紹介されていて、パーム油フリーであることを知りました

国内産10種の穀物と北海道産小麦粉で作られた、
無かんすい・化学調味料不使用・ノンフライ麺。

パームオイルのことだけではなく、いろいろな意味で
ファストフードやコンビニへは普段行きませんが、
ラーメン店だけはやめられないのです

※よかったら・・→言い訳から始まるラーメン博物館レポ

でも、ここ半年くらいはラーメン店へ行く回数が減りました
昨年は月に2・3回だったのが、今年に入ってからは2ヶ月に1回程度。

このような無添加ラーメンで結構満足しているので。
特に“通”ではないし・・^^;

他には、、、

水色の塩味がオススメ
無かんすいで契約栽培の小麦粉使用。
でもノンフライではありません。
発芽玄米のはイマイチでした。

でもやっぱり手作りが一番
以前にも紹介しましたが、
うーらさんとんこつ風・豆乳ベジラーメン


動物性食材を一切使わないのに美味しい!
このラーメン、やめられません


化学調味料不使用のラーメン店とかあったら行ってみたいな~~
ないだろうなぁ。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パームオイル ~近くて遠い油のはなし~

2009年08月10日 | 環境問題いろいろ

先週末、“行ってみたかったカフェで、観てみたかったDVDが観られる”という願ったりかなったりなイベントに参加しました
行ってみたかったカフェは恵比寿にあるアサンテサーナカフェ
国産で無農薬・無化学肥料の玄米や雑穀、野菜、無添加の調味料を使ったお料理を食べさせてくれる、人と地球のことを考えたカフェです。
オーガニックということだけでなく、国産素材なのでフードマイレージも削減出来て理想的

観たかったDVDは「パームオイル ~近くて遠い油のはなし~」
というドキュメンタリーです。

18時から貸切で、このDVD上映と
トークイベント「人と地球に厳しいパームオイルと付き合う方法」を聴き、
そしてグループに分かれて、
玄米おにぎりセットを食べながらディスカッション
   ↓

(おにぎりはもちろん、バジルポテトも美味しかった~^^)


さて、このブログでも何度も、パームオイル原料の石けん使用におけるジレンマについて書いてきました。
→最初は石けんライフへの道②で・・
多くの人の考えを聞いてみたり、現状をもっとよく知っておきたい・・と思い今回参加したので、今までより掘り下げて綴ってみようと思います


※(ここから資料集・参考)
アブラヤシの実から採れるパームオイルは、価格が安い・酸化しにくい(腐りにくい)・加工・精製しやすい等の理由から、
インスタントラーメン・スナック菓子・マーガリン・マヨネーズ
ラクトアイス・チョコレート・レトルト食品・
ファストフードの揚げ物・お惣菜の揚げ物・石けん・
洗剤・化粧品・自動車燃料(バイオエタノール)など
幅広く使われています。
食品の原材料名で「植物油」と表示されているものは概ねパームオイル
使おうと思って使っているのではなく、必然的・間接的な意味で私達に1番身近な植物オイルといえるかも。

日本人一人当たりのパームオイル使用は約4.3キロ(2006年)。
マヨネーズ以外の上記食品をなるべく避けている私でも、何らかの形でパームオイルを消費しています。

そもそもアブラヤシとは、、、

アブラヤシは西アフリカ原産、東南アジアやアフリカ、中南米で栽培されているヤシ科の植物。
アブラヤシの生産と利用の歴史は古く、はるか先史時代に遡ります。
古代エジプトの墳墓からも、何キロものパームオイルが発見されたという。

生育条件は高温多湿な低地熱帯雨林の分布と重なり、オランウータン・マレーバク・スマトラトラ・ボルネオゾウなど
絶滅に瀕している大型哺乳動物の、残り少ない生息地とも重なります

そしてアブラヤシは18年を過ぎると収穫量が減り始めるため、通常25年ほどで伐採されるそうです。
ショックだったのは、マレーシア・ボルネオ島に、強い除草剤を幹に注入して枯らすプランテーションもあるのだそう

アブラヤシとプランテーション(大規模農場)

アブラヤシは元々西アフリカの現地の人々が自給的に栽培し、パームオイルを絞っていたものの、19世紀に入り輸出が始まり
20世紀に入ってからはインドネシア・マレーシアで商業的な栽培が整備され(アフリカでも開発されたが伸び悩んだ)
利益を出すことを目的とした、労働集約型のプランテーション方式による輸出が始まった。

アブラヤシに含まれるリパーゼという酵素は、収穫した瞬間から油を分解してしまうため、24時間以内に熱加工してリパーゼを不活性化させる必要があるとのこと。
なのでプランテーションの近い場所に大規模な採油工場が建設され、大量のアブラヤシを処理するそうです。

大規模な農場に大規模な工場・・・
どれだけの面積が開発されるのでしょうか。

その開発により、以下のような問題が指摘されています。

森林の大規模な喪失
森林火災や火入れによる煙害
地元住民の権利の侵害(土地をめぐる紛争など)※
森林と共に生きている先住民の生活や文化の破壊
木材の違法伐採(違法な細い木までも伐採される)
泥炭地の開発による二酸化炭素の排出
農薬による土壌や河川の汚染(住民の生活被害)
労働問題(低賃金・無保険・児童労働・農薬による健康被害・・・)

※の土地をめぐる訴訟などは現在も進行中。
しかし、このような問題に積極的に取り組む制度もあります。

それが持続可能なパームオイルのための円卓会議【RSPO】

「持続可能なパームオイル」の基準を決め、認証を設けるNGO。
2003年、環境NGO・WWFがパームオイル関連企業に呼びかけて発足し、
2年にわたる議論の末、基本方針(8の原則39の基準)を採択。
“RSPOへの参画”で検索すると、関連企業がいろいろ出てきます。

基準の中で重要な項目を抜粋☆ほんの一部です^^;

森林、特に保護価値の高い(原生林など)からプランテーションへの変換を行わない
整地の為の火入れを行わない
開発に当たっては、地元コミュニティの権利を尊重し・・中略・・合意を取得する必要がある
排水管理・危険農薬の不使用、農薬の削減・統合的管理を行う

また認証方法として、認証されたパームオイルと非認証パームオイルを収穫・製油・製品化まで完全分別化し、認証マークを設ける、などがあります。


・・とここまで、長くなりましたが、これでもかなーり☆かいつまんでいます

重要なのは、現地の苦境にたたされている人々の暮らしを知り、
これ以上の大規模プランテーションを増やさないこと。
認証制度によるパームオイル製品の価値を消費者が認知すること。
大量に輸入できるからといって、使い過ぎないこと。

今回のイベントのゲストスピーカーであるアジア太平洋資料センターの方が、
パームオイル使用をゼロには出来ないけど、誰かを犠牲にしてまで使いたくない、とおっしゃっていました。
確かに、今あるプランテーションが稼動しなくなったら世界経済に関わるし、そこで働いている人も失業してしまいます。
でも児童労働や不当な働き方を強いてまで、稼動させることはないですよね。
パームオイルが大量に消費されるから、そんな労働が発生してしまう。
その分、世界中がちょっとずつ消費を減らせばいいはず。

そんな単純なことではすまないかもしれないけど・・

私はマヨネーズを使うし、
マーガリンは体に悪いとわかっていても、たまには使う。
インスタントラーメンも、食べるのは自然食SHOPの無添加ものだけど、
「植物油」と書いてあればそれはパームオイル。
洗面台と浴室では、パームオイル原料と思われる純石けんを使用。

でもファストフードのポテトやスーパーの揚げ物は食べないし、レトルト食品やラクトアイスもまず食べない。
パームオイル製品があふれるコンビニは、ほとんど利用しない。
純石けんでのシャンプーと洗濯はやめた。
(代わりのシャンプーや洗剤についてはまた今度^^;)
こんな程度だけど・・・
身近なパームオイルが無秩序な農園の拡大、先住民など立場の弱い人々から森や土地・伝統的な生活様式を奪い、それに加えて動植物の生息地を奪っているのなら、これ以上プランテーションを増やさないためにも何もせずにはいられません

今回のイベントに誘っていただいた★suika★さんに感謝
表面的にしか知らなかった実情を深く知ることが出来、また同じ思いを持った人がたくさんいるということがわかって、有意義なひとときとなりました。

※イベント主催・レアリゼ
  ゲストスピーカー・アジア太平洋資料センター

最後までお読み下さり、ありがとうございます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間伐材のつみき

2009年08月09日 | エコ・商品レポ

昨日の画像で元・同僚の長女が遊んでいた積み木・・
    
        ↑
もうすぐお誕生日なので、ささやかながらお祝いにと
持参した積み木ですが、

    
杉の間伐材で出来た積み木なんです。
無印良品にて購入しました(日本製)

戦国~江戸時代の伐採や戦後の植林など、一度ヒトの手が入った原生林ではない森林は、
保全のため定期的に間伐が必要
となり、その際間伐材が発生します。
この国産間伐材を有効活用しようと言うのが、間伐材の割り箸・家具・キッチンツールなど。
輸入するよりCO2もずっと少なくてすみます。日本の森林が元気を取り戻すことにもなります

※もっと詳しく☆間伐材とは→環境goo

この積み木、無塗装なので香りも楽しめます。
布袋が付いているので、おかたづけも促進できるかも
そしてこの布袋、なかなか曲者で上手く詰め込まないと全部入らないのです。
頭の体操にもなりそう・・

見た目はちょっと味気ないプレゼントだけど、この子は楽しんでくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳になりました♪

2009年08月08日 | お出かけ

一昨年から昨年にかけて何度かしていた、元・同僚の赤ちゃん

過去記事 ↓

生後3日目の赤ちゃん

生後2ヶ月の赤ちゃん

生後2ヵ月半

生後約7ヶ月

生後10ヶ月

(どんだけ会いに行ってんだ・・^^;ちなみに往復2時間強)

あんなに小さかったのに、もうすぐ2歳になります。
久し振りに会いに行ってきました

   



緑茶を飲んで「苦い」を連発していました。
彼女にとって「苦い」がその時のブームだったようです^^

あと「あそぼ」とか「どいて」とか「見せて」とか・・
何言ってもカワイイです

そして、来年にはこの子もお姉ちゃんに
また楽しみが増えました~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ってみたい昭和チックな喫茶店

2009年08月02日 | お出かけ

とあるお店に向かって、世田谷区は三軒茶屋の住宅街を
歩いていた時、、、

うっそうと生い茂るツタと庭木に、埋もれるように佇む一軒家を発見


入口へまわってみると、「我蘭堂」の文字。
年代を感じさせる外観・・
       
喫茶店でした。下の方にメニューがあり、
チーズケーキが自慢のようです。残念ながらお休み
入ってみたいっ

ドアを開けると、カランコロンとベルの音がして、
セピア色の昭和レトロな空間が・・・(妄想)

また今度来てみます。でも路地の一角でした、辿り着けるかな・・

       
ほぼ全体をツタに覆われたビルも、いくつかありました
中は涼しそう~ エアコンいらずかな。

街中を歩いていても、やっぱり植物や大木などに
惹きつけられます~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラフォーインコ☆実家のポッポ

2009年08月01日 | 

すごーく久し振りに(約1年振り)実家のキビタイボウシインコです
推定38歳、アラフォー真っ盛りのポッポ。


何かモノが下に落ちると、メッチャ見ようとします
この時は掃除用の古ハブラシを、わざと落としてみました



     

羽繕いしながらも、コチラを監視^^;


暑くても元気!ちょっと羽にツヤが無くなってきたけど
まだまだ若いモンには負けません☆
長生きしてね^^


よろしかったら・・
カテゴリー「鳥」からポッポの過去記事①~⑧まで見られます
ボケボケだけど動画もあるよ~^-^

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする