OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

明治生命館*館内見学その3~照明いろいろ~

2019年01月20日 | お出かけ

明治生命館の館内見学、最後は凝った意匠の照明です。

前回までの記事☆
明治生命館*館内見学その1~外観~
明治生命館*館内見学その2~重要文化財の内部へ~



豪華だけど控えめに灯るシャンデリア。




ここのシャンデリアが一番ツボ。



デザインがとてもかわいいー



こちらは電球が下向き。



先程と同じデザインだけと違う場所。







1階はこのブラケットライトが多かったな。


明治生命館、外観も館内も細かいところまで凝った装飾で感嘆しきりでした。
帰ってから調べると、見落としたものも結構ありました。
観光客も少なく、しかも無料でゆっくり見られるのでまた見どころポイントを探しに行きたいと思います!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治生命館*館内見学その2~重要文化財の内部へ~

2019年01月16日 | お出かけ

いつも外観を見上げるだけだった明治生命館。
昨年、内部を見学してきました。
※前回の記事→明治生命館*館内見学その1~外観~

繰り返しになりますが、明治生命館は1934年(昭和9年)3月31日に竣工し
戦時中の金属回収や東京大空襲、そして戦後はGHQによって接収され
アメリカ極東空軍司令部として使用されたりと、戦後は苦い経験をしてきたであろう明治生命館ですが、
1997年(平成9年)には昭和の建造物としては初めて、重要文化財の指定を受けました。 

1階のレトロなエレベーターに乗ってまず2階へあがります。





全面改装したらしいので、使い込まれた感はあまりないのですが、往時の荘厳さと装飾の細かさはそのまま。
目の前にすると足が止まります。


特にこの天井がすごい。
あちこちで見られるロゼットの装飾。




回廊に沿って、会議室や応接室・食堂で使われていたお部屋などがあります。


現在使われている部署が見えます。水曜日~金曜日は、16:30からのエリア限定公開なのもうなづける。



メールシュート。1階まで続いています。



ここは食堂だったかな。











階段も素敵。ピカピカでキレイ過ぎるけど・・



1階から天井を見上げる。







メールシュートから落ちてきた郵便物を受ける郵便函



レトロかつクラシカル~♪
こちらから郵便局の方が回収していったそうです。

ここからレトロなボタンたち。





エレベーター内のボタン。
この立体的なボタン、わりと指の力がいるんですよね~
肘を壊しているとちょっとつらい。

次回は館内のレトロな照明コレクションです!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治生命館*館内見学その1~外観~

2019年01月10日 | お出かけ

遅い正月休み(3日間だけ)でやっとゆっくり書けそうなので、しばらく昨年のお出かけ記事(主にレトロ散歩)が続きます。
2019年まだどこへも遊びに行っていません笑


日比谷方面から東京駅まで歩く時や、皇居周辺を散歩する時に前を通る明治生命館。
館内を見学したことがなかったので、昨年11月のとある平日、入館してみました。
館内の前にまずはその荘厳な外観から。
(望遠はボヤけてしまいました)


背後に超高層ビルが見下ろすように建っています。
2001年に改修工事が行われ、30階建ての明治安田生命ビルを建設して一体化させました。
賛否あるものの、歴史的建造物の取り壊しが多い中、貴重な近代建築を今も活用しながら全面保存出来たのは素晴らしいことだと思います。

現在、明治安田生命保険の本社屋として現役で利用されており、
1階には「丸の内お客様ご相談センター」があります。




見事なコリント式列柱が並ぶ。
都内にはほかに三井本館や日本銀行など。
古典主義様式のデザインは荘厳かつ重厚ですよね。



望遠過ぎてボヤけていますがライオンがいる!?


思いっ切り上を向いて下から撮影(首痛い)
あんな見えにくいところにまで、ロゼットのレリーフが・・



カラスが2羽佇む。







重厚で素敵な扉。ここにもロゼットのレリーフ。




明治生命館は歴史の荒波を乗り越えてきた建物だそうです。
1930年(昭和5年)9月に起工し、1934年(昭和9年)3月31日に竣工しました。
設計は大正・昭和初期に活躍された建築家の岡田信一郎氏。(以前の記事の鳩山会館の設計者と同じ)

戦時中の金属回収や東京大空襲、そして戦後は連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)によって接収され、
アメリカ極東空軍司令部として使用されました。
対日理事会の会場として使用されるなど苦い経験も経て、
日本に返還されたのは1956年(昭和31年)。
1997年(平成9年)には昭和の建造物としては初めて、重要文化財の指定を受けました。 

対日理事会の会場になるなんて、どんな気持ちだったことでしょう・・



これはなんだろう??





ここが館内見学の入口です。ちなみに無料。
月・火が休館日で、
平日と土日で見学可能時間が異なります。
詳細は丸の内マイプラザのHPにて。




いよいよ?内部を見学です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年☆新年のご挨拶

2019年01月04日 | ご挨拶・お知らせ・転機

元日から仕事だった為、元旦に作ったお雑煮や高級な蒲鉾・伊達巻はほとんど食べられず
今日4日に、煮詰まったお雑煮だけちょこっと食べました~
(高級な蒲鉾・伊達巻は切った時につまみ食いはした笑)

今年も皆様が健康で心穏やかに、笑顔で過ごせますように。
2019年も当ブログと「ゆるゆる自然食Life」をよろしくお願い申し上げます


根が地表にめっちゃ出ている木。



こっちもすごい。

※撮影は12月半ば(湯島聖堂)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする