



全市一斉クリーン・キャンペーン
6月3日(土)の朝、「なごや2017 全市一斉
クリーン・キャンペーン」が実施されました。
毎年この時期に名古屋市内各学区毎に指定された
場所に集まり、道路の一斉清掃を行う行事です。
我々夫婦も、私(区政協力委員)とカミさん(保健
環境委員)とで、参加をしました。

私たちの学区は地下鉄港区役所駅から築地口駅迄の
1区間、メイン道路(江川線)の両側を2班に別れ
ゴミの収集を行います。

空き缶、ビン、ペットボトル、菓子袋、弁当残飯、
傘、靴、サンダル、プラスチックごみ、スプレー、
家庭内の廃棄物等々、、、、
一番多いのは、タバコの吸い殻で、、、、特に、
車道沿いの植え込みの中に多く在り、
車を止めて、飲食やたばこの吸い殻を捨てて行く
又、コンビニ等の店の周辺で飲み食いした物のゴミ
をそのままビニル袋毎捨てて在ります。

名古屋の街は比較的綺麗だと思っていましたが、
マダマダ、ポイ捨てや夜遅くに隠れて捨てて行か
れる方が多い様です、、、、。

往復約1時間の行程で、道路はスッカリ綺麗に
なりました。
後、保健環境委委員の女性の方を中心にゴミの
仕分け作業です。 (大変な作業です。)

ご苦労様でした。
今日の1句
勤労を終へ汗の顔揃ひけり ヤギ爺
たまさかに夫婦揃ひて玉の汗 ヤギ爺