平成30年5月1日(火)
名古屋港の築港祭



港のマスコット、ポータン
名古屋港地域の活性化と東日本大震災で被災を
受けた陸前高田市への復興支援をテーマに
「築港祭」が催される様になって今年で7年目
となりました。

実行委員長の岡田さん
この催し、港地域の若者の手作りで、寄付を
募りながらの運営は大変苦労がある様です。
そんな事は噯(おくび)にも出さず、築港祭は
開催されました。

10時のオープニングで河村名古屋市長独特の
名古屋弁で挨拶が在り、、、誰も要請もせぬ儘
今年も「燃えよドラゴンズ」、頑張れ陸前高田市
頑張れ築港祭、、、と雄たけびを上げました。

その後、陸前高田市の戸羽市長より支援に対する
お礼の言葉が在り、私達にも何かお手伝いが出
きると思い、やって参りました、、、。

会場には「フードコート」「フリーマーケット」
「産地直売コ-ナー」等が設けられ、、、、

数多くの店舗が会場を取り囲んで居ます。


一番人気の陸前高田産直コーナーでは、
今年は目当ての焼きホタテが不漁のため中止、
変りのクマホルモン焼、マスカットサイダー等
に行列が出来ていました。

地元の愛知商業高校の生徒らが、陸前高田市と
共同で作った「蜂蜜りんごアイスクリーム」も
人気があります。


野菜の産直コーナーでは、じゃが芋、玉ねぎ等
袋詰め放題を楽しむおかみさん達が、、、
11時頃からステージが始まり、キッズダンス
の後、、戸羽市長のオンステージがあり、、
お顔に似合わず、、矢沢永吉さんの歌を披露
され、その熱演にヤンヤの喝采が、、、、。

戸羽市長オンステージ
その後もミュージシャン等のステージが続き
午後4餌頃迄、飲んで、食べて、歌ってと、、
会場のガーデン埠頭広場は盛り上ります、、

寄せ書きコーナー
今日の1句
春惜しむ復興支援貫けり ヤギ爺
名古屋港の築港祭



港のマスコット、ポータン
名古屋港地域の活性化と東日本大震災で被災を
受けた陸前高田市への復興支援をテーマに
「築港祭」が催される様になって今年で7年目
となりました。

実行委員長の岡田さん
この催し、港地域の若者の手作りで、寄付を
募りながらの運営は大変苦労がある様です。
そんな事は噯(おくび)にも出さず、築港祭は
開催されました。

10時のオープニングで河村名古屋市長独特の
名古屋弁で挨拶が在り、、、誰も要請もせぬ儘
今年も「燃えよドラゴンズ」、頑張れ陸前高田市
頑張れ築港祭、、、と雄たけびを上げました。

その後、陸前高田市の戸羽市長より支援に対する
お礼の言葉が在り、私達にも何かお手伝いが出
きると思い、やって参りました、、、。

会場には「フードコート」「フリーマーケット」
「産地直売コ-ナー」等が設けられ、、、、

数多くの店舗が会場を取り囲んで居ます。


一番人気の陸前高田産直コーナーでは、
今年は目当ての焼きホタテが不漁のため中止、
変りのクマホルモン焼、マスカットサイダー等
に行列が出来ていました。

地元の愛知商業高校の生徒らが、陸前高田市と
共同で作った「蜂蜜りんごアイスクリーム」も
人気があります。


野菜の産直コーナーでは、じゃが芋、玉ねぎ等
袋詰め放題を楽しむおかみさん達が、、、
11時頃からステージが始まり、キッズダンス
の後、、戸羽市長のオンステージがあり、、
お顔に似合わず、、矢沢永吉さんの歌を披露
され、その熱演にヤンヤの喝采が、、、、。

戸羽市長オンステージ
その後もミュージシャン等のステージが続き
午後4餌頃迄、飲んで、食べて、歌ってと、、
会場のガーデン埠頭広場は盛り上ります、、

寄せ書きコーナー
今日の1句
春惜しむ復興支援貫けり ヤギ爺