温泉巡りの話ではなく、私事の話ですみません。ここ二、三日は涼しい日が続きしのぎ易かったで
すが、筆者にとっては我が人生の中で、僅か7日の間に二度も災難に襲われる最悪の週となりま
した。でも、根が楽天的な筆者は逆にこのくらいの災難で良かったと思うことにしました。「人生
苦あれば楽あり」、「災い転じて福となす」等の諺もあるので、きっと来週以降は良いことがあるか
も知れません。この災難のおかげで9月上旬の温泉巡りは中止となり残念ですが、少し間を置き
厄払いをしてから再度チャレンジしたいと思っています。
しかし、趣味の水泳とバドミントは健康のために、体の許す限り続けたいと思っています。
また、人生のゲームセットが訪れるまで、常に積極果敢に攻めのを保持したいです。
暑い日が続きますね。例年この時期は家に籠り、暑さをやり過ごしています。しかし、今年は健康の
ために水泳とバドミントンに熱中し頑張っていますが、バドミントンは年齢のせいか、若い人と比較す
ると上達の度合いがかなり遅いです。特に動態視力や瞬発力の衰えにより、動かされるとギブアッ
プです。でも今参加しているバドミントンサークルは初級者や初心者に優しく、筆者のような下手な
者と組まされても嫌な素振りを見せる人はほどんといません。筆者は健康維持のためにバドミント
ンをやっているので、この優しさは有難く長続きする理由になっています。また、温泉巡りは9月にな
ったら再開しょうと思っています。